「ママ…」夫が隣でボロボロ泣いていた。その涙のワケとは? #夫を捨てたい 20

「ママ…」夫が隣でボロボロ泣いていた。その涙のワケとは? #夫を捨てたい 20

『夫を捨てたい。』第20話。夫にやってほしいことやお願いを伝えやすい関係になり、夫婦仲が改善。そして、第二子出産!ボロボロ涙を流す夫。その涙のワケは一体?いくたはなさんの話題作を短期連載にてご紹介します。

3男1女、4人の兄妹の母で、著書『夫を捨てたい。』(祥伝社)が話題となっているいくたはなさん。子育てをするなかで夫に感じる不満やストレスをつづった体験談マンガ『夫を捨てたい。』第20話をご紹介します。

 

夫と大喧嘩後、これまで我慢していたこと、つらかったことなど不満をしっかり伝えることで無事仲直り。

 

夫に「察してほしい」ではなく、やってほしいことやお願いを伝えやすい関係になり、夫婦仲が改善。そして、第二子の出産当日を迎えました。

 

ボロボロ涙を流す夫。その涙のワケは一体……?

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

夫を捨てたい

 

「ママ、ありがとう……」

 

無事出産を終え、ボロボロと涙を流す夫を見て、「久しぶりに泣いているところを見たなぁ」なんて思っていた。

 

このときは、感動して泣いているんだと思っていた。

 

看護師さんからあの話を聞くまでは……。

 

著者:イラストレーター コミックエッセイ作家 いくた はな

3男1女、4人の兄妹の母。コミックエッセイ作家。書籍『こじらせ処女の初彼氏/光文社』、『夫を捨てたい。/祥伝社』。夫婦関係や子育ての体験談マンガが共感を呼び、Instagramのフォロワーは22万人超!(2021年1月時点)

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。