実はオナラが多くて困ってる!解消法ある?

第107回 今日の注目を紹介! ママニュースアンテナ
ご飯を食べたあとや寝起きなど、人によってタイミングは様々だとは思いますが、オナラってどうしても出ちゃいますよね。自宅で一人で過ごしているなら、豪快に「ブーッ!」とするのもアリですが、夫や家族のいるなかではちょっとしづらいことも。たまにならいいかもしれないけど、オナラが頻発してしまったら…。なにか対策ってあるものでしょうか?

●オナラをゼロにすることはできない!

人の体には、腸内で食物を消化する際に発生するガスを体外へ排出する機能が備わっており、このガスがオナラの正体。人は誰でもオナラをするので、オナラをまったく出ないようにすることは不可能に近いでしょう。さらに、無臭ならまだしもニオイつきだと、つらさは倍増…。

しかし、食べ物や食べ方を工夫するだけで、オナラの回数やニオイを減らせられる場合もあるそう。具体的な方法を見てみましょう。

実はオナラが多くて困ってる!解消法ある?

●食事中に無駄な空気を吸い込まない

もっとも簡単で今すぐはじめられる方法としては、食事の際に空気を吸い込まないようにすることです。オナラのほとんどは空気なので、余計な空気を体内に取り込まないようにすれば、回数を減らせられる可能性があります。ガツガツと急いで食べると、一緒に空気も入りやすくなるので、落ち着いてゆっくり食べるようにしてください。

●くさいオナラは腸内の悪玉菌が原因

オナラのなかには、くさいオナラとくさくないオナラがありますが、実はこれには、腸内の善玉菌と悪玉菌が関係しているそう。善玉菌は炭水化物などを分解し、悪玉菌はタンパク質や脂質などを分解するのだとか。タンパク質が豊富な肉を多く食べると、腸内で悪玉菌が増加して、くさいオナラが発生してしまいます。では、肉を食べずに野菜中心の食生活にすればいいのか? たしかに、野菜中心の食事にすればオナラのニオイは軽減されるかもしれません。しかし、野菜には繊維質を多く含むものがあります。繊維質は胃で消化しきれず、大腸で消化されガスが発生してオナラの回数が増えることに…。

オナラのニオイや回数を軽減させるには、栄養バランスの良い食事を消化しやすくなるように、よく噛んで食べることが効果的でしょう。
(文・奈古善晴/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。