「おたべ」だけど普通じゃない
2021年4月27日(火)、ファミリーマートは「クリート おたべ監修 生八つ橋グミ」という新商品を発売しました。

京都の人気銘菓「おたべ」とコラボしたもので、あんこ風グミを包んで食べる、生八つ橋のような新感覚グミなのだとか。残念ながら宮崎県、鹿児島県では取り扱いがなく、ファミリーマート先行・数量限定での発売で、価格は税込238円です。
「めっちゃ気になる」や「ヤバイやつ」とネット界隈が少々ざわついているようですが、物は試しということで買ってみました!
食感はリアル

パッと見ただけだと、完全に八つ橋ですよね。しかも、あんこ風グミとは別々になっていて、より再現度を高めています。また、2つのグミでは食感も異なり、あんこ風グミは少しかためになっていて、食感はかなりリアルです。

シナモンのような香りがしますが、原材料を見ても記載はなく、きな粉の香り(こちらは記載あり)もほのかにあります。味まで再現しているようで想像以上に甘いのですが、食べ進めていくうちに「八つ橋なのでは?」とちょっぴり錯覚も……。正直なところ、やっぱり本物の「おたべ」を食べたくなりますが、グミで再現しようとする発想がおもしろいし、思ったよりも再現できていてきっと驚くはず!
旅行どころか、ちょっとした買い物ですら行きにくい状況で息が詰まりますが、クスッと笑えて、ほんの少し京都旅行気分を味わえるのでおすすめです。
「ファミリーマート先行」とのことなので今後は色んなところで買えるようになると思いますが、一足先に味わいたいならぜひファミリーマートへ!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。