●ポテサラのサーモン親子ロール
「コストコ」で大人気!脂がのったサーモンで、クリスマスの食卓を華やかに演出♪

(材料)2人分
アトランティックサーモン(※コストコ食材) …200g
クリーミーマッシュポテト(※コストコ食材) …50g
塩 …小さじ1/2
ブラックペッパー …ひとつまみ
いくら醤油漬け(※コストコ食材) …30g
イタリアンパセリ(飾り用) …適量
<作り方>
1. アトランティックサーモンを1cm幅に切る。クリーミーマッシュポテトは箱の記載通りにつくる。
2. クリーミーマッシュポテトを5cm大に丸め、アトランティックサーモンを巻きつける。
3. 2の上にいくらの醤油漬けをのせ、イタリアンパセリを飾る。
「サーモンを巻くときは、一枚ずつ巻くと剥がれずに巻くことができます。マッシュポテトはお好みでハーブやスパイスをいれても美味しいですよ。ポテトサラダで代用してもOKです! あまったマッシュポテトは、ミートソースとチーズをかけてグラタンにしたり、コロッケにすると最後まで美味しく頂くことができます」(河瀬氏)。
(撮影/田子芙蓉 取材・文/蓮池由美子)
レシピ考案

河瀬 璃菜
料理研究家・フードコーディネーター。共働きの両親の下、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切に両親の下に育った経験から、「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」というコンセプトに基づき、レシピ開発や指導、イベント企画、メディア出演など、食に関わる様々な活動を行う。2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュース。
料理研究家・フードコーディネーター。共働きの両親の下、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切に両親の下に育った経験から、「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」というコンセプトに基づき、レシピ開発や指導、イベント企画、メディア出演など、食に関わる様々な活動を行う。2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュース。
書籍紹介

ジャーではじめる DETOX WATER
「デトックス・ウォーター」は、ミネラルウォーターや炭酸水にハーブや果物、野菜を漬けて楽しむ健康ドリンク。
海外セレブやトレンドセッターたちが、ジャーに入れたデトックス・ウォーターをインスタグラムに上げて、そのおしゃれなビジュアルが評判となり、日本でも人気が出てきています。
本書はそんなデトックス・ウォーターのバリエーション豊かなレシピ本です。
「デトックス・ウォーター」は、ミネラルウォーターや炭酸水にハーブや果物、野菜を漬けて楽しむ健康ドリンク。
海外セレブやトレンドセッターたちが、ジャーに入れたデトックス・ウォーターをインスタグラムに上げて、そのおしゃれなビジュアルが評判となり、日本でも人気が出てきています。
本書はそんなデトックス・ウォーターのバリエーション豊かなレシピ本です。

決定版! 節約冷凍レシピ
食材は安い時期にまとめ買いし、冷凍保存すれば、手間が省けて、ムダも出ず、とても節約になります!
本書では素材別に【冷凍保存期間】がわかるので、節約しつつ家族に安心して食べさせられることができます。
また、「こんなものも冷凍できるの?!」といった食材の冷凍保存法も紹介し、目からウロコの節約冷凍術を指南。
家の冷凍庫をフル活用して節約・時短を叶える、保存版の冷凍レシピバイブルです。
食材は安い時期にまとめ買いし、冷凍保存すれば、手間が省けて、ムダも出ず、とても節約になります!
本書では素材別に【冷凍保存期間】がわかるので、節約しつつ家族に安心して食べさせられることができます。
また、「こんなものも冷凍できるの?!」といった食材の冷凍保存法も紹介し、目からウロコの節約冷凍術を指南。
家の冷凍庫をフル活用して節約・時短を叶える、保存版の冷凍レシピバイブルです。

コストコのベストアイテム
全4000アイテムとも言われる「コストコ」の商品。
しかし、大容量のパッケージにオリジナルブランドのものも多く、「どれを買ったらいいのかわからない!」
「本当においしい食品は?」「どう使うと便利?」など、売り場で悩んでしまいがち。
本誌では、目利きに定評のある人気ブロガーさんやタレント・料理研究家などの「コレ、おすすめ!」
「こう使うと便利!という口コミだけで構成。さらにBEST100アイテムも発表。お買い物がもっと楽しくなる一冊です!
全4000アイテムとも言われる「コストコ」の商品。
しかし、大容量のパッケージにオリジナルブランドのものも多く、「どれを買ったらいいのかわからない!」
「本当においしい食品は?」「どう使うと便利?」など、売り場で悩んでしまいがち。
本誌では、目利きに定評のある人気ブロガーさんやタレント・料理研究家などの「コレ、おすすめ!」
「こう使うと便利!という口コミだけで構成。さらにBEST100アイテムも発表。お買い物がもっと楽しくなる一冊です!