
やっぱり○○がダントツ!?
日常のちょっと気になることをアンケートできる『みんなの声』には、2583人が回答した「ホテル選びで重要視するポイントは?」(集計期間:2019.03.23〜2019.04.06)というアンケートが公開されています。「アメニティ」や「部屋からの景色」、「宿泊料金」など全7項目のうち、もっとも重要視されているのは…?

1位は、58%もの人が選んだ「宿泊料金」でした。旅行や出張などホテルに泊まる目的にもよると思いますが、できればお財布にやさしいホテルのほうがいいですよね。また、なかには「ホテル=寝るだけ」という人もいるし、宿泊料金を安く済ませてほかのところでお金をかけたいという人もいそうなので、この結果は納得かも。
2位には、ガクンと下がって「食事」(12%)が続きました。冒頭でも触れたように、せっかくならご当地ならではの食材を食べたいところ。個人的には、海が近い地域に行くと食事にこだわりたくなります!
3位は11%の「その他」、4位は6%で「浴場」でした。また、「部屋からの景色」が、「浴場」と同じく6%を獲得しています。たしかに「浴場」は、シャワーだけでいい人がいれば、広い浴槽に浸かりたい人、大浴場でも気にしない人もいるからこだわりが分かれそうですよね。「部屋からの景色」も癒しにつながるものだから、どうせなら普段見られない景色を楽しみたいものです。
「客室の広さ」も6%と少数派ですが、これはなんとなくわかるかも! あくまで個人の意見ですが、広すぎるとスペースを持て余してしまい、そわそわしてしまうのは私だけでしょうか…? また、「アメニティ」に関してはわずか1%。最近は、どのホテルもクオリティが高いアメニティをそろえていたり、本当にこだわる人は自分で持って行ったりするから、「アメニティ」をメインでホテルを選ぶ人は少ないのかもしれませんね。
人それぞれ、こだわりポイントは違って当然。だけど、多くの人は宿泊料金を重要視しているようです。あなたは何を重要視しますか?
(文・明日陽樹/TOMOLO)