「もちカフェ」新作は黒ごま!
2021年5月25日(火)、ローソンが発売したのが、「徳島産業 もちカフェ 黒ごま」(税込228円)というスイーツ。

同商品は、もちもちとした団子に黒ごまソースをかけ、その上にミルクプリンを重ねたもので、香ばしい黒ごまソースの味わいと、異なる食感が楽しめるのだとか。
「もちカフェ」といえば、「黒蜜きなこ」や「抹茶ミルク」、「練乳いちご」など、これまで様々なフレーバーを生み出してきました。その新作とあって、世間の関心も高い! と言いたいところですが、まだ口コミの数がそこまで多くはないようですね。それなら、自分の舌で確認せねば! ということで、買ってみました。
ミルク感強めです
2層になっているのは、「もちカフェ」シリーズの大きな特徴ですよね。


ミルクプリンはあっさりしていて、意外と甘くないことにびっくり。ぷるんとなめらかで、わりと弾力があります。黒ごまソースも、ミルクプリンほどではありませんが、少しかたまっていて、ソースというよりもプリン寄りの食感です。

そのため黒ごまの風味も少し弱まっている印象で、さらにミルクプリンのミルク感があるので、後味にほのかに香る程度ですね。黒ごまがアクセントというよりは、全体的にやさしい味わいです。
小さなカップに入ったスイーツですが、もちもちの白玉、ぷるんぷるんのミルクプリンは食べごたえがあり、小腹が空き始めるおやつ時にピッタリですよ。
価格は228円とややお高めですが、これだけ食べごたえがありながら、カロリーは183cal。すっきりとした甘さなので、罪悪感なしで食べられます!
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。