大容量の「プリン・ア・ラ・モード」
2019年4月30日(火)に発売されたファミリーマートの「プリン・ア・ラ・モード」は、税込498円で購入できます。

同商品は、バニラムースとスポンジの上に自家製カスタードプリンと彩のよいフルーツをトッピング。北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームを使用した、懐かしのスイーツだとか。
「498円!?」と思うかもしれませんが、サイズはかなり大きめ。実際に食べた人からは「家族で食べた」とのコメントがあり、写真では伝えきれないほどの大きさです。昭和の終わりから平成のはじめまでは喫茶店などで流行していたようですが、「プリン・ア・ラ・モード」って食べたことがないかも…ということで、食べてみることにしました。
かなり甘いので要注意!

まずは、ドーンとのったカスタードプリンを食べてみたところ、卵の味がしっかり感じられる、食感はややかためのプリンでした。ホイップクリームはコクがありながら意外とさっぱりしているのですが、たっぷり入ったバニラムースがとにかく甘い! キウイやチェリーなどのフルーツは、缶詰のようなシロップの甘さがあり、“アクセント”というには物足りず…。フレッシュフルーツの酸味がほしかった…というのがホンネです。
また先述のように量がかなり多いので、ひとりで食べているとやっぱり飽きてしまいます。何回かに分けて食べたり、シェアして食べたりすることをおすすめします!
とはいえ、最近のスイーツにはない素朴なおいしさがあるので、万人受けするスイーツともいえそう。今日のおやつに迷っているなら、「プリン・ア・ラ・モード」を選ぶのもあり?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。