2つの抹茶ケーキをセットで!
2021年6月1日(火)、ローソンが発売したのが、「抹茶ティラミスタルト&抹茶ミルクレープ」(税込420円)。

抹茶ティラミスタルトは、サクサクのタルト生地に宇治抹茶を使用したダマンド生地をのせて、宇治抹茶を使用したティラミスムースをトッピングしたもの。抹茶ミルクレープは、宇治抹茶を使用した抹茶クレープを12層重ねたものだとか。
抹茶好きにはうれしい新商品ですが、ケーキが2つ入って420円(=1個あたり210円)は、かなりお得ですよね。しかも、同じものが2つ入っているのではなく、それぞれ種類が違っているのも好印象です!
抹茶感が強いのは「抹茶ティラミスタルト」
まずは、抹茶ティラミスタルトから実食。


タルト生地、ダマンド生地、ティラミスムースと、色んなものが層になっているから、色んな食感を楽しめます。どこを食べても抹茶の風味を感じ、甘さだけでなく、苦味もしっかり味わえますよ。
続いて、抹茶ミルクレープを食べてみました。


苦味はほとんどなく、かといって甘すぎるわけでもなく、抹茶ティラミスタルトに比べあっさりとしていますね。なんと表現したらよいのか……12層に重なったクレープ生地の食感が心地よく、お子さんでも食べやすいと思います。
どちらも抹茶の風味を存分に楽しめますが、それぞれがまったく異なる味わいで、ダメだと思いながらも一気に2つ食べちゃいました……。“プチご褒美”として自分に買ってもよし、来客用に買ってもよし。コスパの面でも満足できる新商品なので、抹茶好きのみなさんはぜひ食べてみて。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。