雨の日のストレスが減る!部屋干しに活躍する優秀アイテムをご紹介

雨の日のストレスが減る!部屋干しに活躍する優秀アイテムをご紹介

「場所をとる」「乾くまでに時間が掛かる」など、雨の日の部屋干しにストレスを感じている人は多いのでは?今回は、そんな悩みに応えてくれる優秀アイテムをご紹介します。

雨の日の部屋干し。仕方がないとは分かっていても「場所をとる」「なかなか乾かない」「臭いが気になる」といった、ストレスを感じている人は多いのではないでしょうか?そこで今回は、そんな悩みに応えてくれる優秀アイテムをご紹介します。上手く使いこなせば、部屋干しのストレスをグッと軽減できますよ。

部屋干しのメリット


「部屋干し」と聞くとマイナスなイメージをもっている人は少なくないでしょう。けれどメリットはたくさんあります。たとえば屋外干しのように天気を気にしなくて良いですし、花粉やホコリ、紫外線などから衣服を守ることができます。また一人暮らしの女性であれば、防犯対策にもなります。犯罪者が洗濯物の種類や量から家族構成を予測しにくいので、外に干すより安心です。

部屋干しは場所選びが大切


部屋干しをするときに大切なのが干す場所です。これを間違えると乾くのに時間が掛かるだけでなく、嫌な臭いの原因にもつながります。この章では部屋干しに適した場所選びのポイントをご紹介します。

1.風通しが良い

一番のポイントは、風通しが良いことです。洗濯物を干しっぱなしでも見た目が気にならないのであれば、リビングの中央がおすすめ。部屋の端っこは風が通りにくく、空気がこもりがちなので避けましょう。とはいえ「リビングの中央だと生活感が気になる」という人は窓際に干し、サーキュレーターを使って空気を循環させるなど、工夫をしてみてください。晴れている日は窓を開けると、より乾きやすくなります。ただしカーテンレールに干すのは避けたほうが良いでしょう。湿気がこもりやすいですし、せっかく洗った服に汚れがついてしまう可能性があります。

2.生活動線に合っている

生活動線を考え、家事の時短につながる場所に干すのも方法の一つ。「仕事で忙しいため、とにかく効率を重視したい」という人におすすめです。洗面所や浴室なら洗濯機から取り出したあと、少ない歩数で済みます。また洗ってすぐに干すことで、部屋干しの臭い対策にも効果的です。空気がこもらないよう、サーキュレーターや換気扇を回すなどの対策は必須。浴室乾燥が付いているなら、より効率的に乾かすために、ぜひ活用しましょう。どのくらい電気代が掛かるかチェックしておくと安心ですね。無ければ通常の換気扇でもOKです。

3.生活の邪魔にならない

部屋干しの場所によっては「掃除機をかけにくい」「通りにくい」など生活の妨げになってしまう場合があります。和室や寝室など普段あまり出入りしない部屋なら、目に付きにくいので生活感も気になりません。日当たりや風通しが良ければ、より理想的です。