成城石井のチルドハンバーグ
成城石井のチルドハンバーグには、「ハンバーグステーキ(ペッパー)」や「ハンバーグステーキ(和風)」、「ハンバーグステーキ(チーズ)」などのように、いろんな味わいのハンバーグがありますが、今回は「和牛トマト煮込みハンバーグ」(税別599円)を購入しました。

同商品は、和牛肉と国産のたまねぎを使用したハンバーグをホールトマト、ペースト、ケチャップを組み合わせた特製ソースで煮込んだもの。
たとえば、セブン-イレブンの「5種のチーズ入りハンバーグ」は税別128円。「和牛トマト煮込みハンバーグ」1個で、「5種のチーズ入りハンバーグ」約4.5個分の金額になるから、やっぱりちょっとお高めですね。では、気になる味は…?
湯せんまたは電子レンジで温める
「和牛トマト煮込みハンバーグ」の調理方法は2通り。
湯せんの場合は、鍋などに熱湯を用意し、封を切らずに袋のまま入れ、約10分温めればOKです。電子レンジ(600W)の場合は、耐熱皿などにハンバーグとソースを移し、ラップをして1分30秒温めたらできあがり。

筆者は湯せんで温めてから食べたのですが、肉感をしっかり感じられてとてもおいしかったです。チルドハンバーグの商品によっては、ハンバーグがとても柔らかかったり、ものすごく脂が多くてジューシーな味わいだったりする商品もありますが、このハンバーグは別物。
どちらかといえば、肉としての食感がきちんとあって“肉を食べている”感があります。さらに、過剰な脂もないから脂っこさを感じることもありません。素材のよさがいきたハンバーグは、うまみと甘みがあり、ほんのり酸味のあるトマトソースをよくあっていました。
お値段はやや高めですが、リピートしたいと思ったが本音です。普段よりワンランク上のチルドハンバーグを食べたいというときにピッタリな一品ではないでしょうか。
(文・奈古善晴/オルメカ)