創業祭の第2弾!
松屋では、2021年が丑年&松屋創業55周年であることから、創業祭を開催中です。6月8日(火)には、第1弾として「ライス大盛り無料」、「“とろけるチーズの”旨辛ごろごろチキン定食」の販売を一週間限定で実施しましたが、6月15日(火)からは第2弾がスタート! 「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」を数量限定で発売しました。
同商品は、名前のとおり黒毛和牛を100%使用。赤身の旨味とジューシーさを凝縮し、赤ワイン風味の特製ソースを絡めた贅沢な逸品だとか。ちなみに、ハンバーグの真ん中には穴(美味しさ詰め込みポケット)が開いていて、こうすることで特製ソースを染みこませ、より味わい深く仕上げているのだとか。
肉のことはそんなに詳しくありませんが、黒毛和牛なんてめったに食べられなくないですか!? こんなに手軽に食べられるなら、ということで買ってきました!
肉感がすごい!

ハンバーグの横にある白いものは、クリーミーな口あたりが特徴だというマッシュポテトです。

さすが黒毛和牛100%。肉の味が濃く、ジューシーとってもジューシーで、ただただ肉感がすごい! 特製ソースも深い味わいで、贅沢なハンバーグに華を添えてくれます。
が、この特製ソースの味が濃く、ごはんと一緒に食べる分にはちょうどよいのですが、少しくどく感じる時も……。そんな時に、マッシュポテトが大活躍。クリーミーなマッシュポテトが、その味の濃さを和らげてくれるので、ぜひハンバーグと一緒に食べてください。
こんなに贅沢なハンバーグが、税込890円から食べられるので、みなさんこの機会をお見逃しなく!
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。