贅沢5種の海の幸×ピリッと刺激の唐辛子! 大人気のふくや『明太子のり』がリニューアル!

贅沢5種の海の幸×ピリッと刺激の唐辛子! 大人気のふくや『明太子のり』がリニューアル!

美味しいご飯のお供があると、それだけでおうちご飯が楽しみになる。のりの佃煮や明太子は、ご飯のお供にもおにぎりの具にもテッパンの美味しさ。その美味しいものコラボで大人気、「味の明太子の味」シリーズ商品『明太子のり』がうまみアップでリニューアルした! ご飯はもちろん、ピリッとした刺激でパンにつけても美味しい佃煮! 今回はその「明太子のり」を使って、チーズトーストを作ってみた!

「味の明太子」の唐辛子を使って美味しさアップで再登場!

昭和23年に誕生した株式会社ふくや(福岡市博多区)は、日本で初めて明太子を作った会社として、博多・中洲でも有名な明太子のメーカーだ。新しい美味しさを探求し続けている「味の明太子の味」シリーズ商品の「味の明太子」は、博多土産としても人気が高い。

また、お土産品だけではなく日々の食卓を彩る、ご飯のお供なども積極的に開発。今回リニューアルした『明太子のり』(100g・販売価格 税込540円・発売中)も、食卓のお供としてふくや伝統の味を引き継ぐ人気商品だ。

その素材はとにかく贅沢! 有明海産の、しっかりとした食感の焼き海苔と風味豊かな生海苔2種に、海老・かつお・昆布・椎茸・あご(飛び魚)をじっくりと炊き上げた出汁、醤油と砂糖が加えられている。そこへ、大人気「味の明太子」の唐辛子も加わり、ピリッとした味わいに…!

5種類の海の幸が織りなす、芳醇な風味が生きた海苔の佃煮に、明太子の辛みが効いた美味しさで、様々なアレンジも可能。

海苔の中につぶつぶとした明太子が確認できる。美味しそう…!

舐めてみると、甘じょっぱく濃厚な海苔の風味に、ピリッとした辛さ。辛すぎないのに、しっかりとした刺激がある。

ご飯に合うのはもちろんなので、今回はパンを使って簡単にできる『明太子のり』のチーズトーストを作ってみたい。

香ばしい〜! 『明太子のり』のチーズトーストを作ってみた

用事するものは、

  • 食パン 1枚
  • 『明太子のり』 適量
  • スライスチーズ 1枚

のみ。作り方も簡単だ!

食パンに『明太子のり』を塗る。

そこにスライスチーズをのせて…

トースターで焼くだけ!

こんがりと食パンの焼けるいい香りに混ざり…焼き海苔のような香ばしさも漂う。もう見ているだけで美味しそう…!

とろけたチーズのコクに、海苔の香ばしさ…そして、ピリッとした刺激! サクサクとした食パンの食感と、まったり濃厚な海苔とチーズがとろけるよう。焼けた熱さで辛さが増したように感じるが、これがまた食欲を増進させる。

関連記事:

ピックアップ

【午後の紅茶】ブランド初の砂糖不使用ミルクティー『キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー』を飲んでみた
神話に登場する白い鹿がモチーフ! 「和」と「洋」が融合した新感覚最中『神鹿物語』をおためしレビュー♪
子どもの「できた」を共感してサポート! 『ごほうびシール手帳セット』で目標に向かって頑張る力を応援しよう♪
おうちの中でも外でも大活躍! じんわり温まる『センゴクアラジン ポータブル ガス ストーブ』がおしゃれなのに扱いやすい!