日本のシードル産地を巡る_青森編<シードルのある夏>

日本のシードル産地を巡る_青森編<シードルのある夏>

りんごの生産地で、国産りんごを使って造られる日本のシードルは、畑から生まれた“農産物”。全国のりんご生産量の実に6割以上を担う青森県では、りんご産業が人々の生活や文化を支えてきました。今から65年前、国産シードルが誕生したのも青森県弘前市。そんな弘前市で、革新的なシードルを造る「もりやま園」の森山さんに話を聞いてきました。

渋みを生かした世界初のシードル

未熟りんごに成熟りんごを30%ブレンドし、爽快でバランスのよい味わいに。2019年「ジャパン・シードル・アワード」大賞受賞。森山さん曰く、「きりっと冷やして、BBQなど屋外で楽しむのが最高」

アルコール:5.0% 
容量:330ml 
価格:627 円

この記事の詳細データや読者のコメントはこちら

関連記事:

提供元

OZmall(オズモール)
OZmall
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。
会員数300万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] は東京&首都圏の女性に向けた情報誌 OZmagazine [オズマガジン] のWEB版です。「心ときめく“おでかけ体験”を一緒に」をテーマに、東京の感度の高い女性に向けた最新トレンド情報を紹介しています。

ピックアップ

<2023年京都>抹茶のアフタヌーンティー7選。上林春松本店のカフェや、茶の湯文化にならったスイーツも
チップとデールに会える宿泊プラン登場!ディズニーアンバサダー(R)ホテルでワクワク体験
ラデュレから初夏の新作「マンゴー アフタヌーンティー」登場。甘酸っぱいマンゴーがマカロンやタルトに
横浜のおしゃれホテル5選!カップルで安く泊まれる、デートにおすすめのホテルをご紹介