「どらやきマリトッツォ」
イタリア発祥のマリトッツォはブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームをサンドしたスイーツです。現在人気爆発中なので、いろんな場所でいろんなマリトッツォをみかけます。
もちろんコンビニスイーツとしても販売されていて、セブン-イレブンの場合はホイップクリームとカスタードを挟んだ「マリトッツォ」や、ホイップクリームとベリーソースを合わせた「マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て」がラインアップされています。

そんなセブン-イレブンで発見したのが「どらやきマリトッツォ」(税込224.64円)です。セブン-イレブンのウェブサイトをチェックしても商品情報が載っていないため、販売エリアなどの詳細情報はわからず……。
見た目はマリトッツォ、味は……
商品パッケージに「新発売」のシールが貼ってあったのでおもわず購入してしまいましたが、これはマリトッツォなの? どらやきなの? なんともいえないスイーツだなと思いつつパッケージをよくチェックしてみると、“マリトッツォに見立てたどらやきです”という一文を発見。なるほど。

ホイップ入りどらやきのホイップ大量バージョンともいえそうな「どらやきマリトッツォ」は、香りも味もどらやきですね。

どらやき皮と粒あんの組み合わせはまさにどらやき味。ただ、それだけではなくホイップクリームがたっぷりとサンドされているので、ミルキーな味わいがとても強くて◎。ものすごくリッチなどらやきを食べている気分になれますね。
ノーマルなマリトッツォでは満足できない! というみなさんは試してみてはいかが?
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。