ファミマの「冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)」
ファミリーマートは2021年8月3日(火)に、「冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)」を発売しました。

この商品は、フレンチクルーラーにミルクホイップを注入し、チョコとホワイトチョコでコーティングしたスイーツで、価格は税込150円です。
「あれ?」と思った方もいるかもしれませんが、「冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)」は、昨年7月にも一度登場しているスイーツで、当時も「おいしい」と話題になりました。
甘~いチョコとあっさりクリーム

コーティングチョコはパリパリとしていて、しっかり甘いのですが、しゅわっと不思議な食感のドーナツ生地が甘さ控えめ。また、ミルクホイップがあっさりしているため、甘さのバランスが絶妙です。冷えているから、余計に甘ったるさを感じにくいのかもしれませんね。

コーティングチョコ、生地、ミルクホイップのそれぞれがおいしいのですが、筆者が特に気に入っているのは生地です。素朴な味わいですが、コーティングチョコやミルクホイップにも負けない生地本来のおいしさがあるので、トッピングなしのプレーンドーナツだったとしてもおいしいと思いますよ。
ちなみに、多くの人は冷やして食べているようですが、なかには反対に温めて食べる人もいるようです。冷やして食べて、温めて食べて、色んなおいしさを楽しんじゃってください!
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。