『たかく飛んでけ ロケット工作2選』に関する動画を見たい方はこちらをクリックください
ストローロケット
■材料
・ストロー 2本
・画用紙 (折り紙などでもOK)
・はさみ
・テープ
■作り方
1. ストローに切り込みを入れる
2. 切り込みを入れた部分を重ねてストローを細くし、テープでとめる
3. もう一本のストローを適度な長さにカットする
4. カットしたストローに、画用紙で作ったロケットを両面貼り付ける
5. 細くしたストローにロケット付きのストローを刺して完成!
☆勢いよく息を吹き込んで飛ばそう
紙コップロケット
■材料
・紙コップ 2こ
・輪ゴム
・画用紙(クレヨンなどでもOK)
・のり
・はさみ
■作り方
1.1つの紙コップにロケットの飾りをつける
2.1の飲み口部分4箇所に切れ目を入れる
3.切れ目に輪ゴムがバッテンになるようセットする
4.もう1つの紙コップに重ねて手を離して飛ばす
☆ロケットの向きを調整してどこに飛ぶかやってみよう
注意事項
※子どもと一緒に作る場合は、はさみを持ったまま歩かないよう注意しましょう。
※刃物を扱うときはけがに十分気をつけてください。
配信: MAMADAYS(ママデイズ)
配信元

MAMADAYS(ママデイズ)
SNS総フォロワー160万人突破!MAMADAYSのテーマは「ママの課題を動画で解決」。 子育てや毎日の暮らしに役立つアイデアや、離乳食のレシピ情報を厳選してお届けしています。
SNS総フォロワー160万人突破!MAMADAYSのテーマは「ママの課題を動画で解決」。 子育てや毎日の暮らしに役立つアイデアや、離乳食のレシピ情報を厳選してお届けしています。