妊娠中の離婚はできるの?親権と養育費など知っておきたい6つのこと

妊娠中の離婚はできるの?親権と養育費など知っておきたい6つのこと

妊娠中でも離婚を考えるケースがあります。

そもそも妊娠中の離婚は可能なのでしょうか。

生まれるまで待ったほうが子どものためなのか、親権などにおいて気になるところです。

妊娠中は精神バランスも崩れがちで一時の気の迷いのケースもあるでしょう。

ここでは、

  • 妊娠中の離婚はできるのか?
  • 親権や養育費について知ったおきたいこと6つ

をご紹介していきます。

子供が小さいうちの離婚は特に、自分と子どもの人生にとって大きな意味をもってきます。

あなたが幸せに向かういい決断ができますよう、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

1、妊娠中の離婚原因には何がある?

妊娠中だとしてもさまざまな原因で離婚を考える人がいます。

どのような原因でみなさん離婚を考えているのかを見ていきましょう。

(1)夫の浮気

妻が妊娠したことにより、しばらく夫婦関係はお預けのケースが多いでしょう。

女性は子どもを宿したことにより、夫婦の営みには興味がなくなります。

しかし、男性は体に変化はありませんし、通常通りに性欲があるものです。

妻が相手にしてくれないことによってセックスレスとなり、男性は他の女性と浮気をしてみたり風俗などに通うケースがあります。

妊娠中は仕方がないと割り切れる女性もいれば、妊娠中だからこそ許せないと感じる女性もいるでしょう。

父親の自覚が足りないとも感じるかもしれません。

それがきっかけで夫婦仲が険悪になり、離婚したいと感じる女性は少なくはないでしょう。

(2)妊娠の心の不安定さ

妊娠中の女性はホルモンバランスが普段とは大きく変わるため、精神的に不安定になりがちです。

そのため、少しのことにイライラしてしまいます。普段は気にならない夫の言動にも過敏に反応してしまうでしょう。

少しのすれ違いや喧嘩で離婚したい気持ちになってくるかもしれません。

妊娠中はなぜか些細なことどうしても許せなくなってしまいます。

衝動から離婚するケースもあるでしょう。

(3)妊娠した子どもの父親が夫ではない場合

少ないケースかもしれませんが、妊娠がわかり、妊娠前に浮気をしていた女性の中には父親が本当に夫なのかが不安になるケースがあります。

生まれて親子関係が違うことがバレる前に離婚してしまいたくなったり中絶を考える女性もいるでしょう。

病院によっては生まれてすぐに血液検査をする病院もあります。

その不安から逃れるために先に離婚を決意してしまうのです。

(4)妊娠中に家族の労りがない場合

妊娠中に家族からの労りがなく、つわりがきついにもかかわらず家事全てを任されているケースでは離婚したくなるのも当然です。

女性はお腹に我が子を抱えて、守らなければいけない使命を感じるもの。

しかし、家族の労りがなければ子どもを守ってはいけません。

そして、姑などの存在もストレスになるケースがあります。

体調が芳しくないにもかかわらず、重い荷物の買い出しや布団の上げ下げなどを強要されては離婚を決意したくなるでしょう。

それが我が子の命を守るためだと感じるからです。

2、妊娠中に離婚を考えている人、離婚した人の実例

では、実際に妊娠中に離婚を考えている人、離婚した人の実例を見ていきます。

皆さんはどのようなことに悩みどのような判断をしているのでしょうか。

(1)離婚の決意は固いものの、面会交流に悩む女性の実例

2人目妊娠中の女性のお話です。夫は育児や家事は一切やらずに子どもとのコミュニケーションすら取りません。

自分の遊び優先のタイプです。

日頃から喧嘩が絶えず2人目妊娠前にも離婚話がありましたが、なんとか夫婦関係を修復して2人目を妊娠。

しかし、妊娠5ヶ月目にして切迫流産になったにもかかわらず、相変わらず夫は朝帰りが当たり前の状態です。

話し合いの結果お互いに離婚した方がマシだという結論に至っています。

親権はもちろん母親が持つもので円満に解決済み。

そこで、面会交流権をどうするのかで悩んでいます。

できれば二度と関わりたくはないので、面会はさせたくないと感じているようです。

子どもの意思で父親に会いたいと感じるなら会わせてあげてもいいとは感じるものの、あまり気は進みません。

義理の両親とも合わず、子どもを返してもらえなくなるという不安も抱えています。

この場合には、面会交流権は子どもに与えられた正当な権利なので、子どもが望めば面会はさせるべきだといえるでしょう。

参考:YAHOO! JAPAN 知恵袋

(2)妊娠中の離婚を後悔し復縁を考えている女性の実例

2人目妊娠中に妊娠したこと自体が喜べない夫と、子どもを産みたい女性がいました。

結局子どもを下ろすことなどできない女性は夫と離婚を決意します。

子どもを降ろせという男性を父親にはできないと感じるのは当然です。

しかし、離婚直前になり夫が「やっぱり離婚はしたくない」と言い出します。

それでも、お腹の子どもを守ることを優先にした女性は夫と離婚してしまいました。

ところが離婚後すぐさま、後悔したのです。

夫との良い思い出ばかりが思い出されて、今からでも復縁したい、お腹の中の子どもの将来を考えても復縁すべきだと感じています。

しかし、復縁話に夫は乗り気ではなく、「お腹の子どもはどうでもいい」という始末。

後悔している女性はそれでも夫との復縁を望んでいます。

このケースでは、もう少し熟慮してから離婚をするべきだったといえるでしょう。

参考:YAHOO! JAPAN 知恵袋

(3)妊娠中でも喧嘩が絶えず離婚をしたいが決断できない女性の実例

2人目妊娠中の妊婦のお話です。

以前から喧嘩が絶えず、何かにつけては「離婚」を切り出す夫。

女性は、「自分が悪い、自分が我慢すればいいんだ。」と長年耐えてきました。

しかし、子どもの前でも平気で離婚を切り出す夫に最近では嫌気がさして「もう離婚でもいいかな?」と感じ始めたようです。

夫は養育費は支払えないと言っています。

子どもを抱えて、一人で出産・育児ができるのか不安な状況。

婚姻生活を続けるにも離婚するにも不安があり、なかなか決断できずにいます。

このケースでは、もう少し女性に強くいてもらいたい。夫婦喧嘩で何もかも妻が悪いはずがありません。

参考 YAHOO! JAPAN 知恵袋

関連記事: