離婚の決断ができない理由とは?決断前に知ってほしい5つのこと

離婚の決断ができない理由とは?決断前に知ってほしい5つのこと

離婚の決断ができず悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。

いつか離婚したいと感じながらも、子供への影響などを考えると重い腰が上がらない状態です。

しかし、後悔する前に決断するなら早い方がいいかもしれません。

我慢ばかりを続けることはありません。

ここでは、離婚の決断ができないあなたへ向けて、

  • 後悔しないために知ってほしいことを5つ

ベリーベスト法律事務所の弁護士がご紹介します。ご参考になれば幸いです。

1、離婚を決断できない理由とは?

一緒にいると辛いと感じているにもかかわらず、いつまでの離婚の決断ができないのはどうしてなのでしょうか。

辛いなら早めに決断するべきです。理由を9個見ていきましょう。 

(1)まだ好きだから

実はまだ夫のことが好きだという女性も多くいます。

一緒にいると辛いにもかかわらず、美しかった思い出を捨てきれない状態です。

「もしも夫が改心してくれたならやり直したい」と感じている女性のこと。

あなたの心がまだ夫にある証拠でしょう。

この状態では離婚の決断はなかなかできないかもしれません。

(2)離婚後に生活できるか不安

すでに夫婦関係は破綻しているにもかかわらず、離婚後の生活が不安なケースもあるでしょう。

あなたが専業主婦だったり、個人の貯金がほとんどないケースでは不安になるのも当然です。

離婚に向けて、経済的な自立ができるように一歩踏み出せれば、解決できるかもしれません。

(3)子どものことを考えると踏みとどまってしまう

やはり、子どもがいるケースでは、離婚をためらう女性が多いでしょう。

子どもから父親を取り上げてしまうわけですから当然です。

そして親権が取れるかも不安に感じるケースがあるでしょう。

子どもの将来を考えて離婚を踏み止まっているなら、しっかり考えて後悔しない決断をしてください。

(4)周りの目が気になる

女性の中には、周囲の目が気になるケースもあります。

「離婚した女性」というレッテルを気にしている状態です。

バツイチになるのはプライドが許せないケースもあるでしょう。

自分の幸せと周囲の目とを天秤にかけたなら自分の幸せのために一歩踏み出す勇気が必要なのかもしれません。

(5)離婚までの手続きが大変だから

離婚の手続きが大変そうだと感じている女性もいるでしょう。

離婚はしたいと感じながらも、なかなか行動に移せないタイプです。

しかし、苦痛を抱えたまま、手続きが面倒だという理由でそのままでいるのはあまり良くない状態かもしれません。

自分の幸せのために行動した方がいいでしょう。

(6)親に申し訳ない

育ててくれた両親に離婚するのは申し訳ないと感じる女性も少なくはありません。

心配かけたくないという理由もあるでしょう。

そして、夫の両親から孫を取り上げてしまうことにもためらいを感じてしまいます。

(7)修復できるかも?と感じてしまう

まだ2人の関係を修復できるかもしれないと感じている女性も離婚になかなか踏み切れません。

夫が浮気相手と別れてくれれば、夫の借金がなくなれば、などと期待を抱いいている状態です。

しかし、その状態は本当に改善されるのでしょうか。

タイミングを逃すと、いつまでたっても決断ができないかもしれません。

(8)離婚をするのが癪だから

中には、離婚はしたいものの、夫が離婚したいと考えているケースでは意地になって離婚をしない女性もいます。

夫の思い通りにはなりたくないと感じている状態です。

しかし、夫婦関係が破綻していて、修復不可能な状態なら、プライドや意地の問題で離婚せずにうやむやにするのは賢い選択とはいえないでしょう。

(9)自分に自信がない

自分に自信がない女性もなかなか決断できません。

夫に精神的に依存している女性に多いのではないでしょうか。

一人になっても生活できない、一人になるのが怖い、などと感じてしまい決断できずにいます。

しかし、何事もやってみなければわかりません。

自分に自信をつけるためにも行動してみませんか?

2、経験者が離婚を決断したきっかけとは

では、実際に離婚を決断できた瞬間はどんなときでしょうか。

経験者の意見を見ていきます。

(1)夫の浮気が発覚した

夫の浮気が発覚した途端に離婚の決意をしたという経験者がたくさんいました。

それまで不仲なら当然即決できることでしょう。

しかし、それまでは信頼関係があったケースではなかなか決断できないパターンもあります。

(2)夫のDVが激しい

離婚に迷っているときに夫からDVを受けた場合には、離婚の決断ができるようです。

離婚に迷っている段階なら決断できるきっかけになるでしょう。

(3)夫のモラハラがキツイ

それまで夫のモラハラに耐えていたとしても、離婚を意識している段階でもやはりモラハラが継続してしまうと離婚を決断できるみたいです。

(4)他に好きな人ができた

女性の方に他に好きな人ができた場合にも離婚を決断できます。

しかし、それは、元から夫婦不仲で離婚するきっかけにすぎないケースが多いでしょう。

女性は離婚に迷っている最中に他に頼れる存在ができたケースで離婚を決断できるのかもしれません。

(5)夫の実家と合わないとき

夫の実家とは合わない場合にも離婚の決断ができます。

経験談では、姑に育児について口出しをされたり、子どもを取り上げられたケースで、離婚を決断できるようです。

夫が実家の味方をしてあてにならないケースで離婚の決断ができます。

(6)夫婦不仲で子どもにも影響が出たとき

夫婦不仲で子どものためを思って、離婚を決断できずにいたにもかかわらずに、子どもの様子がおかしくなった場合には、決断できるようです。

このまま一緒にいる方が悪影響だとようやく気がつける瞬間です。

関連記事: