【3選】自粛生活の救世主!ピリッと辛いカップ麺がブーム!?

【3選】自粛生活の救世主!ピリッと辛いカップ麺がブーム!?

第4997回 ママテナ的まとめピックアップ
ワクチンの接種が始まったとはいえ、まだまだ終わりが見えない新型コロナウイルスの流行。おうちで過ごす時間が長すぎる、というのも考えものですよね……。たとえば子育て中のママなら子どもたちのお昼ごはんを用意しないといけないし、いつもは職場の近くで、外食で済ませていた人も多いはず。そんな時に役立つのがカップ麺! そこで今回は、ファミリーマート限定の旨辛カップ麺3つをまとめて紹介します!

1■「来来亭 旨辛麺」(税込216円)

【3選】自粛生活の救世主!ピリッと辛いカップ麺がブーム!?

まずは、2021年8月10日(火)に発売された、「来来亭 旨辛麺」。ポークをベースに味噌を合わせ、青唐辛子の辛みと背脂の旨みをきかせたスープが特徴の同商品は、過去にも販売されていた人気商品。ニラ、もやし、ひき肉など具材もたっぷりで、ガツンとくる辛みが◎。だんだん味噌の旨みもわかってきて、“旨辛”がクセになる一品です!

≫詳細はこちら!

2■「鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺」(税込228円)

【3選】自粛生活の救世主!ピリッと辛いカップ麺がブーム!?

続いては、2021年8月17日(火)に発売された、「鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺」。唐辛子をきかせ、山椒で香りづけしたスープが特徴の一品です。こちらも具材はたっぷりで、太麺で食べごたえあり! 唐辛子&山椒の刺激がダブルで襲ってきますが、スープの濃厚な旨みがそれをマイルドにしてくれて、クセになる“シビカラ”を味わえますよ。

≫詳細はこちら!

3■「麺屋 極鶏 赤だく」(税込216円)

【3選】自粛生活の救世主!ピリッと辛いカップ麺がブーム!?

最後は、2021年8月24日(火)に発売された、「麺屋 極鶏 赤だく」。京都の人気店「極鶏」の「赤だく」をカップ麺で再現したもので、鶏肉の旨み、唐辛子の辛み、濃厚な鶏白湯スープが特徴だとか。真っ赤な見た目に少しひるみますが、実際に食べてみると鶏の旨みがギュギュっと凝縮されていて、最後の一滴まで飲み干せるおいしさ。食べログ百名店を4年連続で受賞した人気店の味をぜひ!

≫詳細はこちら!

お湯を注げばOKの手軽さは、自粛生活の救世主になってくれるはず?
(文・明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。

ピックアップ

「やっぱおいしい」「ずっと売ってて」セブン“限定”アイスをまとめ買いしたい【おすすめ3選】
「めちゃおいしい」「微妙だった」新発売『カップヌードル』に賛否の声【おすすめ3選】
「絶対買う」「ハマりそう」数量限定『ピノ』が話題に【おすすめ3選】
「めっちゃ辛いじゃん」「うまい!」どん兵衛の新商品がけっこう強め【おすすめ3選】