『紙パックで作る くるくるふね』に関する動画を見たい方はこちらをクリックください
材料
・紙パック(よく洗って乾かしたもの)
・水に強い接着剤
・竹串
・輪ゴム 3本
・はさみ
・ステープラ(クリップなどでもOK)
・ストロー
・キリ
作り方
・紙パックを縦半分に切る
・注ぎ口の部分にゴムを掛ける用の切込みを入れる
・下から約6cmのところにキリで穴をあける
・先を削った竹串を穴に通し、約1cmのストローを両側に通す
・1で切り取った方のパックで約3✕4cmの羽を2枚作り竹串に接着剤で貼り付ける(ステープラで仮止めすると固定しやすい)
・輪ゴムを3つつなぎ、竹串の真ん中につけたら先端の切り込みに引っ掛ける
・接着剤が乾いたらステープラを取り除き完成
注意事項
※キリやはさみ、ステープラの扱いには十分気をつけてください。
※制作時に使用したものはすぐに子どもの手の届かない所へ片付けましょう。
配信: MAMADAYS(ママデイズ)
配信元

MAMADAYS(ママデイズ)
SNS総フォロワー160万人突破!MAMADAYSのテーマは「ママの課題を動画で解決」。 子育てや毎日の暮らしに役立つアイデアや、離乳食のレシピ情報を厳選してお届けしています。
SNS総フォロワー160万人突破!MAMADAYSのテーマは「ママの課題を動画で解決」。 子育てや毎日の暮らしに役立つアイデアや、離乳食のレシピ情報を厳選してお届けしています。