きほんの離乳食 ブロッコリー(生後5〜6か月頃から)

きほんの離乳食 ブロッコリー(生後5〜6か月頃から)

ビタミンCやカロテンが含まれているブロッコリーは、味にくせがなく離乳食に取り入れやすい食材です。
ゴックン期のブロッコリーの調理のポイントをご紹介します!
冷凍ストックもできますよ。

『きほんの離乳食 ブロッコリー(生後5〜6か月頃から)』に関する動画を見たい方はこちらをクリックください

材料(作りやすい分量)

・ブロッコリー 適量

・とろみの素 水またはだし汁(かつおだしまたは昆布だし)50cc+片栗粉小さじ1

作り方

・小房に切って、水でよく洗う。

・鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを入れてやわらかくなるまで約4〜5分ゆでる。水気を切る。電子レンジの場合は、耐熱容器に入れ水少量を加え、ふんわりとラップをかけて、600wのレンジで約2〜3分加熱する(量に応じて水分量や加熱時間は調節してください)。粗熱が取れるまでラップをしたまま冷ます。

・包丁やキッチンはさみで穂先の部分のみを切る。

・ハンドブレンダーやすり鉢でペースト状にする(お湯を少量加えておくと撹拌しやすい)。

・耐熱容器にとろみの素を混ぜ合わせて、600wのレンジで約20〜30秒加熱し、ダマができないようによくかき混ぜる(とろみがゆるい場合は様子をみながら透明になるまで10秒ずつ加熱しよく混ぜる)。

・子どもに合わせてとろみをつけて完成(冷凍保存する場合はとろみをつける前にする)。目安はポタージュ状。

関連記事:

ピックアップ

捨てないで! しなしななす復活テク
子ども爆食 レンジで手づかみごはん(1歳6ヶ月頃から/おとな)【管理栄養士監修】
炊飯器大活躍 離乳食野菜ストック作ってみた(生後5〜6ヶ月頃から)【管理栄養士監修】
夏に大活躍 子どもが喜ぶ製氷皿