
●オーブンでこんがり!焼きキーマカレー
『素材を生かしたカレー キーマ』を使った、失敗なしの料理です。グラタン皿にごはんを盛り、中央をへこませて卵黄を乗せます。その上に温めたキーマカレーをかけ、とろけるチーズをトッピング。あとは焼き色が付くまでオーブンで焼いたら完成です。
●サクサクほっこり!蟹トマトクリームコロッケ
『素材を生かしたパスタソース 国産紅ずわい蟹のトマトクリーム』を使ったレシピ。材料は、国産紅ずわい蟹のトマトクリーム(大さじ6)、ジャガイモ・大(3個)、蟹缶(1缶)、卵・小麦粉・パン粉・サラダ油(各適量)。まずは、ジャガイモを電子レンジで加熱し、柔らかくなったら皮をむき、ボウルに入れてつぶし、粗熱をとります。そこへ国産紅ずわい蟹のトマトクリームと汁気を切った蟹缶を加えて混ぜてください。生地をコロッケの形に整えて、小麦粉、卵、パン粉をつけたら、170度の油で5分ほど揚げたらできあがり。
●おつまみにもよさそう!グリーンカレーの春巻き
おかずはもちろん、ビールなどのおつまみとしてもよさそうなエスニック風春巻き。材料は、春巻きの皮(10枚)、ジャガイモ(3個)、素材を生かしたカレー グリーン(1袋)、マヨネーズ・プレーンヨーグルト(各大さじ1)、ベビーチーズ(4個)、水・小麦粉・油(各適宜)です。皮をむいて茹でたジャガイモをフライパンで水分をとばし、つぶしてボウルに移します。そこにグリーンカレー、マヨネーズ、ヨーグルト、1㎝角に切ったチーズを加えて混ぜてください。具を10等分して春巻きの皮で巻き、端をしっかりとめて、油で揚げれば完成です。お弁当にも入れられるのでオススメ!
レトルト食品は保存期間も長いので、常備している人も多いのではないでしょうか。非常食として置いているけどなかなか使う機会がないという人や、炊事の時短を考えている人などは試してみてください。オリジナルのレシピを考えるのも楽しいかもしれませんね。
(文・明日 陽樹/考務店)
おすすめのレトルト食品はこちら!
