2通りの食べ方ができるスイーツ!?
2021年12月7日(火)、ローソンが発売した「まぜまぜとろりんチーズケーキ」は、税込240円。

同商品は、オーストラリア産と北海道産の2種類のクリームチーズを使っていて、甘く、爽やかな味わいが特徴とのこと。そのまま食べるとふんわりとしたチーズケーキですが、20回以上まぜるととろ~りなめらかなチーズケーキに早変わりするそうで、2通りのおいしさを楽しめます。
「かなりうまい」、「新感覚のチーズケーキ」、「面白いしおいしい」、「濃厚でおいしい」など、ネット上でも評判はよさそうですし、何よりも楽しそうなので買ってきました!
甲乙つけがたい……
まずはそのまま食べてみました。

スポンジがしっとり&ふんわりして、一般的なチーズケーキと比べると、この状態でもかなりやわらかいです。チーズクリームとスポンジのそれぞれをしっかり味わえて、とってもおいしいですよ。

続いて、20回以上まぜてから食べてみました。チーズ風味のホイップクリームのような感じで、そのまま食べた時と食感はまったくの別物に。ふわっと軽くなめらかになり、フムスとかに似ているかも? コーヒーに浮かべてウインナーコーヒー風にしたり、パンなどに塗って食べたりしてもおいしそう!!
どちらも違った魅力があって、甲乙つけがたいのですが、汎用性を考えるとまぜて食べる方がおすすめ。さてあなたは、どっちの食べ方を選ぶ?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。