「金のポテトチップス 金ごま油と塩味」
「わさビーフ」や「世界を旅するおつまみポテト」などでおなじみの山芳製菓は、2021年12月6日(月)に「金のポテトチップス 金ごま油と塩味」を、コンビニエンスストア(ローソン、ファミリーマート)先行で期間限定商品として発売しました。

年末になると贅沢・高級感のある商品が数多く発売されることに注目した山芳製菓は、2020年に、わかりやすく高級感が伝わるよう“金”をテーマにし、黄金色が特徴のじゃがいも「北海黄金」と、ごま油の最上級「金ごま油」を使用した、「金のポテトチップス」を発売して人気を博しました。
今回ピックアップする新商品は、昨年発売された「金のポテトチップス」をさらにおいしくした、リニューアル版です。
上品だけどクセになる味わい
商品のネーミングもパッケージも“金”が特徴になっている同商品は、コンビニのスナック菓子コーナーでひときわ目立っていました。
パッケージを開封すると、ごま油の香りが出てきて◎。心地よい香りに包まれながらポテトチップスを1枚食べてみたところ、ごま油のコクや香ばしさのあとにほんのりとした塩味が感じられてすごくおいしいです。


ただのポテトチップスのはずなのに、なんだかじゃがいものホクホク感が伝わってくるような食感とくちあたりで、噛めば噛むほどに素材のおいしさが広がります。
また、ごま油が特徴の味わいですが、油っこさは一切なく、「上品」という言葉がしっくりくる食べ心地です。でも、クセになってしまう魅力もあるから不思議。今までいろんなポテトチップスを食べてきましたが、こんな味わいのポテトチップスは始めて食べました。
気になる方はローソンまたはファミリーマートをチェックしてみてくださいね。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。