「ストロベリーチョコレートバー」
そのアイスとは、2021年12月13日(月)にリニューアル発売された「ストロベリーチョコレートバー」(税込203円)のこと。

セブンプレミアムブランドの同商品は、存在感のある2種類のいちご果肉をたっぷり混ぜ込んだストロベリーアイスを、食感のよいクランチ入りのストロベリーチョコレートでコーティングしたアイスバーです。
ストロベリーチョコレートのアイスバーは、過去に何度も発売されている商品です。2019年に筆者が食べた「ストロベリーチョコレートバー」はアイス部いちご果汁・果肉32%、チョコレート部いちご果汁29%。2020年に食べた「ストロベリーホワイトチョコバー」はアイス部いちご果実・果肉32%、チョコレート部16%でした。でも、今回のリニューアル商品はアイス部いちご果汁・果肉40%、チョコレート部いちご果汁30%となり、果汁・果肉がアップしています。これはうれしいですね。
ちなみに種類別も「アイスクリーム」から「アイスミルク」に変更になっていますね。
より甘酸っぱくなったかも
商品説明がだいぶ長くなってしまいましたが、とにかくこのアイスはおいしいです。

同アイスの最大の特徴といっても過言ではないであろうカリカリ・ザクザクとした軽快な食感がとても心地よいです。そして噛むたびに口の中に広がるストロベリーの華やかな香りと甘酸っぱい味わいもナイス! 以前販売されていた商品よりも、甘酸っぱさが増してすっきりとした味わいに変化したような印象がありますね。

フルーティーでリッチなおいしさを楽しめる同商品は、3時のおやつや食後のデザートにぴったり! いちご好きなみなさんはぜひお試しください。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。