「なます漬」を使ってバインミーに!
ローソンストア100の話題の商品「100円おせち」をご存じですか? 同社では、おせちのリメイクレシピを公開しているのですが、そのひとつに包丁いらずで作れるバインミーのレシピがあります。とっても簡単なので、みなさんも一緒に作ってみましょう!
【材料】

・なます漬け(100円おせち)…1/2袋
・ごまフランスパン…4切
・サラダチキンプレーン…1袋
・カットレタス…適量
・パクチーチューブ…適量
【調味料】

・オイスターソース…小さじ1
・しょう油…小さじ1/2
・はちみつ…小さじ1/2
・チューブニンニク…少々
・レモン果汁…小さじ1/2
しょう油やチューブニンニクは元々冷蔵庫に入っていたのですが、そのほかはローソンストア100で購入。写真の中にはありませんが、パクチーチューブがなかったのできざみバジル(チューブ)で代用しました。
【作り方】
(1)調味料を混ぜ合わせ、食べやすく手でちぎったサラダチキンを5分ほど漬けこんでおく

(2)ごまフランスパンをトースターで焼く

(3)焼いたごまフランスパンにレタスやサラダチキン、なます漬(とパクチーチューブ)をはさみ、完成!


オイスターソース&しょう油でしっかり味が付くし、ニンニクのパンチも◎。なます漬の甘酸っぱさは、エスニック系の味付けとよく合いますね。ナンプラーやパクチーがあれば、よりエスニック風になりそうですが、このレシピはしょう油をベースにしているから、日本人でも食べやすいかも!
これまでのなますの印象がガラッと変わるリメイクレシピで、包丁も火も使わずに作れるので、気軽に挑戦できそうです。
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。