クラフトチョコレート専門店「ショコラトリーキャメル」
鎌倉駅東口、若宮大路ニノ鳥居から鶴岡八幡宮に向かう風情溢れる段葛を望む通りにオープンする「ショコラトリーキャメル」。店内はグレーとブラウンを基調とした落ち着いた空間で、ゆったりとした雰囲気となっています。
「ショコラトリーキャメル」では、チョコレート職人がビーントゥバー製法で、カカオ豆の選定から製造、包装まですべての工程を一貫して行い、チョコレートに仕上げられます。
チョコレート職人はそれぞれのカカオ豆の特性に合わせてローストを調整します。余計なものを一切加えていない、カカオ本来の風味をストレートに感じられるピュア・クラフトチョコレートです。
タブレットは古都鎌倉の風土を落とし込んだ独創的なデザインです。異なる食感や風味を体験できる形状です。パッケージデザインは、江戸時代の浮世絵をイメージし、鎌倉にゆかりのあるモチーフやカカオを楽しむ人々が描かれています。
併設するパティスリーでは、工房でつくられたチョコレートの魅力を生かしたボンボンショコラやフィナンシェ、サブレなどの焼き菓子が製造されます。
ショップ
ショップでは、工房でつくられたタブレットやパティスリーで生み出されるチョコレート菓子を販売します。
左上から サモア75% ダークチョコレート、サモア65% ダークミルクチョコレート、サモア75% フランボワーズ、サモア65% ダークミルクシーソルト、テリーヌドショコラ、ボンボンショコラ、自家製焦がしバターのフィナンシェ、ココアサブレ、カカオサブレ、レモンの香るマドレーヌ
配信: 甘党スタイル