出産にあたっていろいろと準備をしたり、友人知人からお祝いをもらったりと、家に物があふれる出産前後。そんな準備した赤ちゃんグッズのなかで、私自身「これは必要なかったな……」と感じたグッズをいくつか紹介します。
赤ちゃん布団(掛け布団)
赤ちゃんの「敷布団」は必要です。ただ、わが家では「掛け布団」は必要ありませんでした。わが子が新生児から乳児の時期は真冬だったのですが、体のサイズに対して大きすぎる掛け布団は一度も使うことがありませんでした。
わが子がつかんで口に運んだり、日によって暑がったり寒かったりするので、掛け布団の代わりに洗濯がラクで軽いバスタオルやひざ掛けが大活躍しました。
ふとももぎっちり!? バンボ
わが子はビッグベビーで、首すわりも遅く、「ようやく首がすわってきたかな?」というころには体重が8kgをゆうに超えていました。そのためか、友人からいたいたバンボに座らせようとしたときに、太ももがうっ血してしまうのではないかと心配なるくらいにぎっちり。しっかり座ってホールドしないと体を支えられないため、わが子には使えませんでした。
ほかのママに「体が細くなってくると使えるようになるよ」とも聞いていたのですが、バンボを使わない生活に慣れていたので、結局お友だちのママにお譲りしました。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)