TikTokで大ヒット「シルク餅」の上手な作り方。するっと絹のような進化系餅に驚き!

TikTokで大ヒット「シルク餅」の上手な作り方。するっと絹のような進化系餅に驚き!

SNSや人気の家事番組でも話題になっている「シルク餅」の作り方をご紹介します。作り方はごくシンプルですが、なかなかうまくいかないという方も……。少しポイントを押さえれば、あとはスルスルっと簡単にできますよ。この記事では、おすすめのアレンジレシピもお届けします。

TikTokやテレビで話題の「シルク餅」とは?

YouTubeやTikTok、人気家事番組で取り上げられ、2021年から注目を集めている「シルク餅」。

シルク餅とは、切り餅をフライパンの上にこすりつけるようにすべらせて作った料理のこと。まるでシルクのように繊細なビジュアルや、パリっとした軽やかな食感を楽しめるのが特徴です。実際に食べた人からは「新食感」「作るのが楽しい」との口コミが続々!

ただ食べるだけでなく、作る工程まで楽しめるところが人気の理由です。しかし、作るには少しコツがいります。この記事では、これまで何度かシルク餅を作ってきた筆者が、上手に作るコツやおいしい食べ方をご紹介!

材料・用意するもの

・四角い切り餅……好きな量
・フライパン……大きめ、表面があまりツルツルしていないもの