「僕は二番なの?」2人目誕生で後悔!長男、次男に寂しい思いをさせてしまい猛省

「僕は二番なの?」2人目誕生で後悔!長男、次男に寂しい思いをさせてしまい猛省

現在、やんちゃな5歳と2歳の男の子2人を育てています。長男が生まれてから、寝る前に必ず「世界で一番大好きだよ!」と言っていました。しかしその後、次男が生まれて言葉を理解するようになると「僕は一番じゃないの!?」と喧嘩をするように……。別の言い方をするべきだったと後悔した私の体験談です。

現在、やんちゃな5歳と2歳の男の子2人を育てています。長男が生まれてから、寝る前に必ず「世界で一番大好きだよ!」と言っていました。しかしその後、次男が生まれて言葉を理解するようになると「僕は一番じゃないの!?」と喧嘩をするように……。別の言い方をするべきだったと後悔した私の体験談です。

 

2人目誕生で後悔!「一番大好き」はダメだったかも…

2人目誕生で後悔!「一番大好き」はダメだったかも…

 

世界で一番大好き!

私は小さいころから両親に「好きだよ」「大切だよ」と言ってもらったことが一度もありません。そのため、自分の子どもには毎日「大好きだよ!」と伝えようと決めていました。長男が生まれてさっそく、毎晩「世界で一番大好きだよ!」と伝えてから寝るのを日課に。

 

その後、長男が3歳のとき、次男が生まれました。赤ちゃん返りを心配した私は長男には今までどおり「一番大好き」と伝え、次男には「大好きだよ」とだけ伝えることに変更。しかし、この行動が後々後悔することに……。

どっちが一番なの?

次男が2歳半のころ、言葉を理解するようになって長男とも口喧嘩をするようになりました。喧嘩のときに長男が「ママは僕が一番好きなんだ! ○○は二番なんだ!」と言うようになったのです! 当然、次男は「僕は二番なの?」と私に聞くように……。

 

慌てて「2人とも同じくらい大好きだよ!」と言っても2人とも納得しません。特に長男は「本当は僕が一番なんだよね?」と確認してくる始末。次男も「僕が一番がいい!」と泣きながら訴えます。

関連記事:

ピックアップ

「小さいころから…」苦手なことでトラブルに?先生にすべて打ち明けた結果!?<学校に行きたくない>
「まじか」衝撃!初めてのライブデートで隣の彼を見ると…まさかの姿が?!<ぽっちゃり婚活>
「今までありがとうな。あとさ」妻にお礼を言った後、夫が最後に言った言葉は?<3億円当たった主婦>
「全部私のせい…」義母が自分のした驚愕の過去と夫のモラハラ行動の理由を暴露し<夫と紫の老婆>