卵に絡めて焼くだけ!15分で「鶏むね肉のしっとりピカタ」【きじまりゅうたさん考案】

卵に絡めて焼くだけ!15分で「鶏むね肉のしっとりピカタ」【きじまりゅうたさん考案】

1月は気持ちもあらたに、体も家計もスリムを目指しましょう。本連載では、リーズナブルでヘルシーな食材を使ったごはんレシピを、料理研究家のきじまりゅうたさんに教えてもらいました。第四回は、鶏むね肉のしっとりピカタ。今が旬の白菜を千切りでたっぷり食べるアイデアも必見です。

昔ながらの洋食メニュー!鶏むね肉のしっとりピカタ【ヘルシー節約ごはん#4】

 

1月第三週の連載「ヘルシー節約ごはん」では、一食200円(※)&調理時間15分以内、身近な食材を使ったヘルシーごはんレシピを紹介します。第四回は「鶏むね肉のしっとりピカタ」です。
※調味料除く、材料費のみ教えてくれたのは、自身も3ヶ月で-7kgのダイエットに成功した経験をもつ、料理研究家のきじまりゅうたさんです。

 

料理研究家/きじまりゅうたさん祖母、母ともに料理家という家庭で育ち、5歳の頃から包丁を握る。23歳から本格的に料理の道へ。調理する人、食べる年代やシーンに合わせた「作りやすくておいしい料理」をモットーに、オリジナリティあふれるレシピを考案。身近で再現性の高い家庭料理が好評で、テレビや雑誌を中心に多方面で活躍している

前回の記事はこちら▼

 

「ピカタとは、イタリア由来の料理で、卵は使わず小麦粉をつけた仔牛の肉をバターで焼いたもののこと。日本では、肉に卵をまぶして焼くスタイルで、昔ながらの洋食メニューとして親しまれています。

豚肉を使った『ポークピカタ』がポピュラーですが、今回の『鶏むね肉のしっとりピカタ』は、ダイエット食材にぴったりの高たんぱく×ヘルシー×リーズナブルな鶏むね肉を使います。卵をからめることでパサつきにくくし、しっとりと仕上げられるんです。

付け合わせは旬の白菜に。キャベツだけでなく白菜も、千切りにして生のまま食べるとおいしいんですよ。たっぷりの生野菜でお腹もふくれて、満足感も出ます」

材料(2人前)

※1人前 約200 円、調理時間 約15分

 

・鶏むね肉(皮なし)……250g (小1枚)
・白菜……2~3枚(1/4サイズほどを2~3枚)
・トマト……1個
・オリーブオイル……大さじ1/2杯
a.小麦粉……大さじ1杯
a.塩……小さじ1/2杯
a.こしょう……少々
b.オリーブオイル……大さじ1/2杯
b.酢……大さじ1/2杯
b.塩……少々

ピックアップ

パン好きに注目される「パンスイス」とは?おうちで作れるレシピを伝授
ミスド新作「フルーツティ」2種を飲み比べ!赤フルと黄フル、どっち派?
レンジだけで!絶品ツナトマトそうめん(調理時間5分)
マクドナルド新作「レモンチーズパイ」を実食!SNSには「これはおいしい」「結構好き」の声