シンプルな原材料で、濃厚な味わいが魅力の『無添加 濃いアーモンドミルク 砂糖不使用・てんさい糖入り』。アーモンドの含有量が高く、効率よく栄養素を補えるから、美容と健康への意識が高い方にぴったり! 無添加ならではの素材の良さと、ヘルシーさを兼ね備えたアーモンドミルクをさっそく飲んでみよう。
無添加で作られたアーモンドミルクは国産製品初!
筑波乳業株式会社(茨城県)は、1941年創業、2001年よりナッツ加工を開始、2014年よりアーモンドミルクの販売を開始。原料のアーモンド加工から一元管理し、他社にはない「濃さ」にこだわったアーモンドミルクには定評がある。
今回ご紹介するのは、
『無添加 濃いアーモンドミルク 砂糖不使用』(125ml・希望小売価格 税込149円・発売中)
『無添加 濃いアーモンドミルク てんさい糖入り』(125ml・希望小売価格 税込149円・発売中)
アーモンドミルクとは、その名の通りアーモンドと水からなる植物性飲料で、水に浸したアーモンドをミキサーなどで砕き、水を加えてガーゼなどで漉して作るのが一般的だ。ミルクとなっているが、乳成分を加えて作られたものではなく、「植物性ミルク」や「第3のミルク」としても知られている。
1月23日はアーモンドの日! アーモンドを日々の食生活に取り入れてみよう
アーモンド約23粒には、1日に必要なビタミンEの栄養素が含まれているとされている。これに由来し、カリフォルニア・アーモンド協会では1月23日をアーモンドの日と制定した。
原材料を見てみると、「アーモンド(アメリカ)」しか書かれていないシンプルさ。(※1)香料や着色料も一切使われておらず、無添加で自然な味わいを大切にしている。
(※1)「てんさい糖入り」の原材料は、アーモンド(アメリカ)とてんさい糖。
自社のナッツ専門工場で選別したアーモンドを皮むきした後、丸ごと潰して成分を濃いまま逃さない製法(微細化・まるごと粉砕)で作られているのだとか。
PlantBased:植物性素材だけで作りました
砂糖不使用は、1本(125ml)あたり81kcal、アーモンド含有量は約12.5粒(※2)。てんさい糖入りは、1本(125ml)あたり94kcal、アーモンド含有量は約11粒(※2)。アーモンドのみということで、植物性素材だけで作られたプラントベース食品でもある。どちらもこれ1本で1日の摂取目安である約23粒のうち、およそ半分補えるのも嬉しい!
(※2)アーモンド1粒を1gとしてカウント
アーモンドの成分が沈殿しやすいのでよく振ってから飲もう。
125mlパックは、手の中におさまる小さなサイズで飲み切りやすい量。
ストローをさす位置にアーモンドのイラストがありほっこり!
配信: おためし新商品ナビ