アート御朱印を世界へ広げるNFT
この独自の進化を遂げたアートな御朱印文化を海外も含めた多くの人々に広めたいと思い立ったが、紙の物をそのまま海外へ展開する事は非現実的であり、かと言って単なるデジタルデータでは社寺と一対一の繋がりを感じる事は難しい。
そのため、取引履歴を暗号技術によって鎖のように繋げ、所持した人の正確な取引履歴を維持できるブロックチェーンと言う技術を使用したNFTに辿り着いたという。
同寺では元々海外への広がりを念頭に置いていたそうで、世界で一番多くのNFTアートを扱うプラットフォームの一つ「OpenSea」を選択したという。
年初からtwitter上にて観音菩薩を描いたNFT御朱印のgiveawayを実施し、100名あまりの人より申し込みを受けたという。
気になる人は、NFT販売サイトOpenSeaで紫雲山 大泉寺のアート御朱印をチェックしてみては。
紫雲山 大泉寺公式サイト:https://www.kyoto-daisenji.jp/
配信: STRAIGHT PRESS
配信元
![STRAIGHT PRESS[ストレートプレス]](https://d1e0nou58doauk.cloudfront.net/mama/wp-content/uploads/2021/10/STRAIGHT-PRESS_logo-1.png)
STRAIGHT PRESS[ストレートプレス]
ストレートプレスは、グルメやファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、身近なカテゴリで、日本全国を網羅した情報を幅広く取り上げ、生活に役立つ情報をストレートに発信するニュースメディアです。
ストレートプレスは、グルメやファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、身近なカテゴリで、日本全国を網羅した情報を幅広く取り上げ、生活に役立つ情報をストレートに発信するニュースメディアです。