賞金総額100万円!「きものを世界遺産へ“きものdeペアフォト”コンテスト2022」

日本和装ホールディングスの創業者・吉田重久氏が議長を務める「きものを世界遺産にするための全国会議」が「きものを世界遺産へ“きものdeペアフォト”コンテスト2022」を2022年1年間継続して開催中だ。

同コンテストでは毎月審査が実施され、優秀者には賞金を贈呈。賞金総額は100万円だ。

きもの姿の写真コンテスト

きものを世界遺産にするための全国会議では、2014年の設立以来、日本の伝統文化である「きもの」の世界遺産登録を目指して、さまざまな活動を行っている。

すでに2,800人を突破した「和装家」登録や、黒紋付着用の「黒紋付会」開催などを通じて、多くの人にきものの素晴らしさをアピールしてきた。

このたび、もっときものを着てもらうだけでなく、きものへの思い出を振り返ってもらう目的で、きもの姿の写真コンテストを実施しているとのこと。

募集期間は2022年1年間、毎月審査が行われ、優秀者には賞金が贈られる。男女、年齢を問わずたくさんの人たちに、きものの魅力を再発見してもらい、きもの人口の増加へとつなげていくという。

概要

テーマは、2名で「きものを着用している写真」。

被写体は親子、友人、カップルなど自由。いつ撮影された写真でも構わない(例/30年前、きもの姿の母と撮影した振袖姿の写真)。

ただし、洋服の人が混ざっている場合や、顔を隠して写っている場合は対象外となる。

賞金(毎月)は、「金賞」5万円、「銀賞」2万円、「銅賞」1万円だ。

ピックアップ

半導体についてわかりやすい解説書等を集めた企画展示、広島県立図書館で開催中
【石川県金沢市】地域の利用客、生産者、みんなで作る珈琲屋「COWRITE COFFEE」
誰でも参加可能!オンライン公開医学講座「認知機能を鍛える体操・脳トレ」開催
【埼玉県越谷市】ハナショウブとアジサイが見頃に!能楽の謡曲・仕舞を体験できる講座も開講