現在私は2人の子育てをしていますが、第2子出産時に義母から言われたひと言が忘れられません。産後の気が立っていた時期だったから余計に衝撃的だったとも考えるのですが、子どもが大きくなった今思い出しても、出産直後の母親にかける言葉としてはヒドいな……と恨みを通り越し、笑えてくるほどです。
妊娠34週で突然の早産
第2子は妊娠9カ月の早産児として生まれました。なんの前触れもなく出血とおなかの張りが起きて緊急入院し、出産。刻一刻と変化する状況に私は呆然としていました。やっと小さなわが子を腕に抱けたとき、安堵感から涙が止まりませんでした。
とはいえ、出生体重は保育器が必要とされる基準値をわずかに超える2,580g。正期産で生まれた第1子とはまったく違うか細い姿に、「もっと大きく産んであげられなくてごめん」という思いがこみ上げ、ますます涙が止まりませんでした。
「あと少しだったのにね!」
出産翌日に義両親が産院までお見舞いにきてくれました。予想外に早かった孫の誕生に驚いてはいたものの、無事を喜んでくれていた義母が満面の笑みで「あと少しだったのにね!」と言ったのです。
私は最初「あと少しで臨月だったのにね」という意味だと思い、母親として1日でも長くおなかで育ててあげたかったという私の気持ちに寄り添ってくれた言葉だと捉えました。しかし会話を続けていくと、それは勘違いなことに気づかされたのです。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)