毎日更新!“365日アイス女子” の新作レビューvol.461
“365日アイスを食べ続ける” 、アイス女子chinaが新作アイスを毎日更新するノンストップレビュー企画!
とにもかくにもアイスが大好き。毎日アイスを食べるわたしだからこそわかる、魅力や惜しいポイントまですべて紹介していきます!アイスコーナーで毎回悩んでしまう人も、これを読めば好みのアイスに出会えるかも……?
この記事の案内人は…
365日アイス女子:china
毎日欠かさずコンビニアイスを食べ続ける、現役女子大学院生ライター。休日はカフェ巡りに勤しみ、気になるスイーツがあればどこへでも飛んでいく生粋の甘党!一番のお気に入りアイスは「PARM ロイヤルミルクティー」。
毎日欠かさずコンビニアイスを食べ続ける、現役女子大学院生ライター。休日はカフェ巡りに勤しみ、気になるスイーツがあればどこへでも飛んでいく生粋の甘党!一番のお気に入りアイスは「PARM ロイヤルミルクティー」。
ロッテ「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」
今回ご紹介するアイスは、2022年1月25日(火)に発売されたロッテ「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」です。
雪見だいふくと、信玄餅で有名な「桔梗屋」が初のコラボ!コンビニエンスストア先行販売で登場しました。夢のコラボ実現に、ファンとしてはうれしい限り……!気になる味わいをたっぷりとご紹介します。
雪見だいふくと桔梗信玄餅が夢のコラボ!
発売40周年の「雪見だいふく」と、明治22年に創業した桔梗屋の「桔梗信玄餅」が初コラボしたフレーバー。パッケージも桔梗信玄餅のの布袋と同じデザインで、食べるまえからワクワクが止まりません!
桔梗信玄餅をイメージした今回のフレーバーは、桔梗信玄餅のおいしさを再現するためおもち部分は ‟厚もち” 仕立てのきな粉もちにしたとのこと。
よりもっちりと、弾力のある食感を楽しめそうですね。そんな厚もち仕立てのおもちで、きな粉アイスと黒蜜ソースを包んだ雪見だいふくになっています。では、さっそく実食していきましょう!