濁音が含まれる名前は、みずみずしく存在感のある名前になります。今回は、56,948名の女の子の名前を調査した2021年よみランキングTOP100より、人気の「濁音ネーム」TOP11をご紹介いたします。
1位 つむぎ
2021年に最も多く名づけられた「濁音ネーム」は「つむぎ」でした。よみランキング2位に入っており、2020年の5位からランクアップしています。名前ランキングでは「紬(1位)」「紬希(34位)」「つむぎ(93位)」と、100位以内に3つの「つむぎ」がランクイン。近年急増中の注目ネームです。
「紬」は、紬糸で織られた絹織物のこと。古風で美しい響きが特徴です。「つなげる」という意味合いもあるため、「命をつなぐ」「人をつなぐ」というような意味を込めて名づけることも多いようです。
2位 ゆづき
2021年のよみランキング24位にランクインしている「ゆずき」。2020年も23位にランクインしており、安定的に人気のある名前です。名前ランキングでは、「結月(8位)」「柚月(69位)」「結葵(86位)」などがランクインしています。また、男の子のよみランキングでも107位に入っている「ジェンダーレスネーム」でもあります。
「ゆづき」に多く用いられている「結」は女の子の漢字ランキング2位に入っている人気漢字。「月」も18位に入っており、人気漢字を組み合わせた名前になっています。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)