皮の代わりに使ってみよう♪「白菜シュウマイ」の作り方

皮の代わりに使ってみよう♪「白菜シュウマイ」の作り方

できたて熱々をほお張りたい「シュウマイ」。今回はいつもよりもちょっぴりヘルシーな、皮の代わりに白菜を使うアイデアをご紹介します。野菜もたっぷりと食べられて、包むのも簡単です。白菜に水分があるから、コツ要らずでしっとりと仕上がるのも嬉しいポイントですよ!さっそく作り方をチェックしてみましょう♪

フライパンで白菜シュウマイ

 

白菜シュウマイ
keiさん

 

豚ひき肉と玉ねぎなどを混ぜてたねを作ります。レンチンした白菜で包み、フライパンで10分ほど蒸し焼きにすればできあがり!

材料2つのオープンシュウマイ

 

白菜を大量消費!材料2つ!オープン焼売
ひろさんきっちん♪さん

 

材料は豚ひき肉と白菜、調味料は3つだけ!刻んだ白菜を敷き詰めて蒸し焼きにするから、たねを包む手間が省けます。

関連記事:

ピックアップ

電子レンジで簡単!あと一品に便利な「きのこ」の作り置きおかず
「厚揚げとちくわ」でご飯がすすむ!お手軽節約おかずの作り方
ウスターソースとスパイスで絶品!「手羽元のジャークチキン風」
材料2つで簡単に作れる!「ゴロゴロみかんゼリー」