2つの新フレーバーが登場
2022年2月14日(月)、東ハトは、「キャラメルコーン・ピスタチオ味」と「キャラメルコーン・ミックスベリー味」の2つを期間限定で発売しました。
「キャラメルコーン・ピスタチオ味」は、ふんわりサクサクのキャラメルコーンに、ピスタチオペーストを加えたシロップをかけたもの。香ばしいピスタチオの風味が広がるそう。
そして「キャラメルコーン・ミックスベリー味」は、ふんわりサクサクのキャラメルコーンに、いちごピューレ、ラズベリーパウダー、ブルーベリーパウダーを加えたシロップをかけたもの。3種のベリーの甘酸っぱい味わいが広がるそうです。
どちらも興味があるのですが、今回は「キャラメルコーン・ピスタチオ味」(税込131円で購入)をチョイスしました。

ほぼオリジナル・ほんのりピスタチオ

オリジナルのキャラメルコーンに比べると、少しだけ緑がかっているようにも思えますが、大きな違いはありません。
さっそく食べてみると、たしかにピスタチオの香ばしさを感じますが、ほぼオリジナルのキャラメルコーン……。そのため、おいしいはおいしいのですが、思っていたよりもピスタチオの風味は味わえませんでした。
個人的には、もっとピスタチオを前面に押し出してほしかったのですが、そもそもオリジナルがおいしいし、キャラメルコーンらしい強めの甘みはしっかり味わえますよ。
ネット上でも「おいしすぎる」という人がいる一方で、筆者と同じように「ほぼ普通のキャラメルコーン」と感じる人も少なくない様子。さてみなさんはどう感じるか……一度食べてみて!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。