「海老カツバーガー」
時期によっても異なりますがセブン-イレブンには、「濃厚デミたまバーガー」や「タルタルソースのフィッシュバーガー」「グラタンコロッケバーガー」など、いろんな種類のハンバーガーがラインアップされていますよね。
ベーカリーコーナーに陳列されていて温めずにそのまま食べられるものもあれば、サンドイッチなどのようにチルドコーナーに陳列されていてレンジアップしてから食べるものもあります。
今回ピックアップする2022年3月9日(水)以降順次発売となった「海老カツバーガー」(税込388.80円)は、チルドコーナーに並んでいる商品です。

ぷりぷり食感の海老カツに相性のよい具材感のあるタルタルソースを組み合わせた味のバランスがよい海老カツバーガーなのだとか。
熱量は484kcal、たんぱく質16.2g、脂質25.5g、糖質46.5gです。
WソースがGOOD!
「海老カツバーガー」は電子レンジ(500W)で1分温めればできあがりです。
バンズはつやつやで海老カツはなかなか厚みのあるボリューミーな仕立てに。

中身をチェックしてみると、海老カツの中には海老がしっかりと詰まっていました。

この見た目どおり、実際に食べてみると海老の食感がすごくいい! 商品説明のとおり本当にぷりっぷりとした食感で風味もよく、シャキシャキ食感のさっぱりとしたタルタルソースとよく合っています。しかし、それだけではなくほんのり甘めのソースもサンドされているため、味わいに深みが増して◎。2種類のソースがナイスですね。
“揚げたてで衣がサクサク!”とは言えませんが、その分しっかりと海老の食感と風味を楽しめる良商品です。見かけたらぜひ手にとってみてください。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。