この集会は、3月21日の「世界ダウン症の日」を1カ月後に控え「これから『世界ダウン症の日』の活動を全国各地で広げていこう!」との意味合いを込め開催されたもの。奥山自身もダウン症の次男・美良生(みらい)くんを育てている一人のママとして参加した。
日本ダウン症協会の公式サイトによれば、ほとんどのダウン症の人には、21番目の染色体が3本あることから、国連によって’12年から3月21日が「世界ダウン症の日」と制定されたという。ちなみに今年のテーマは「マイ フレンド・マイ コミュニティ」。
イベントを終えた奥山はブログで「ダウン症のある人もない人も、みんなおなじなんだー。みんなと育つスピードはちがうかもしれない。けれど、感じること、思いはいっしょなんだよね」とコメント。いつも前向きで、明るく元気いっぱいな育児をブログに綴っている彼女のブログから、子育て中のママは何か得るものがきっとあるはずだ。
(文/タカザワ紅緒)

ママテナ読者が良く購入している人気アイテムやグッズ、アプリをランキング化!みんなはいくつ知ってる?
- 1位

天ぷらなどで利用した廃油に混ぜるだけで油が洗剤に変わるというスグレモノ! 入れると油が一瞬で乳化してサラサラに。スポンジも鍋もベトつかず後処理が楽チンに
- 2位

ラテックスフリーで肌に優しく、ファンデーションが薄塗りでもムラなく美しく仕上がるとママたちの間でもひそかなヒット! 価格も400円程度と安価なのもうれしい!