「薄い」なんて言わせない!小さいけど大満足の「クラフトボス」の新シリーズ

「薄い」なんて言わせない!小さいけど大満足の「クラフトボス」の新シリーズ

第5870回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
サントリーの代表的な商品はいくつかありますが、コーヒーといえば「BOSS」シリーズですよね。最近は「カフェベース」や「クラフトボス」など、以前の無骨なイメージとは無縁な商品が増えていますが、またまた新商品が登場したんです!

「ミルキープレッソ」新登場

2022年4月12日(火)、「クラフトボス」の新シリーズとして発売されたのが、「クラフトボス ミルキープレッソ ダブルホワイト」と「クラフトボス ミルキープレッソ ビターラテ」の2つです。

「薄い」なんて言わせない!小さいけど大満足の「クラフトボス」の新シリーズ

みなさんは意識せずに購入していると思いますが、実は常温で販売するペットボトル飲料には、使用可能な乳原料の量が決まっているそう。そのため、「薄いな」、「水っぽいな」と感じることもありましたが、この新シリーズでは、乳原料と植物由来の原料をブレンドするという新発想のもと、「ハイブリッドニューミルク製法」という新製法を用いることで、“ミルクの満足感を存分に味わえるラテ”を実現したのだとか。また、深煎りのベトナム産コーヒーを使用することで、ミルクに負けない力強い味わいを楽しめるそうです。

氷なしがおすすめ!

「薄い」なんて言わせない!小さいけど大満足の「クラフトボス」の新シリーズ

雰囲気を出すためにグラスに入れて氷を加えてみたのですが、これは大失敗……。せっかくのミルク感を正しく味わうことができないので、まずは氷なしで、しっかり冷やして飲むことをおすすめします。

さて、肝心の味について。もちろん牛乳のようなフレッシュな味わいとは少し違うというか、やや独特なミルクの味わいではありますが、今まで飲んできたペットボトルのラテに比べたらしっかり濃いめです。一方でコーヒーの風味も感じられ、かなりすっきりとしたラテなので、ごくごく飲めますよ。

それと、個人的には1本あたり300mlという手ごろなサイズ感もお気に入り。飲み切りやすいし、かばんに入れてもかさばらないのは、地味にうれしいポイントですよね。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。

ピックアップ

「うますぎてビビる」「また買おう」バズりまくった『水グミ』の新作登場!
「最高のフェア」食べ放題【焼肉きんぐ】の期間限定メニューが激うま
「すき焼きみたい」「まとめ買いする」全国発売の【湖池屋】ポテトチップスとは
「普通のより好き」「私はダメ」『ハーゲンダッツ』新作は好みが分かれるらしい【新シリーズ2品】