「コスパいい」「最高」1本あたり40円のローソン高コスパ新商品!

「コスパいい」「最高」1本あたり40円のローソン高コスパ新商品!

第1339回 ローソンのこれ注目!ママテナピックアップ
コンビニには色んな種類のパンがありますが、あなたはガッツリ系の惣菜パンと甘~い菓子パンだったら、どちらが好きですか? 筆者はよくおやつ代わりに菓子パンを買うのですが、高コスパ&ちょうどいい新商品を見つけました!

スティックタイプのパイ

2022年4月12日(火)、ローソンが発売したのは、「サックリ食感のスティックパイ 4本入」(税込160円)という新商品。

「コスパいい」「最高」1本あたり40円のローソン高コスパ新商品!

クッキー生地を折り込んで焼いたパイらしいのですが、単純計算で1本あたり40円というお手頃さも魅力的ですよね。

昔は、同じものが複数個入った“お徳用”的な商品があまり好きではなかったのですが、最近は逆にドハマリ中。特にローソンの商品にはかなり注目していて、「おやつぱん キャラメル」や「マチノパン 牛乳仕込みのもっちブリオッシュ」など、たくさん食べてきたので、今回も期待大!!

甘さ控えめでおいしい!

「コスパいい」「最高」1本あたり40円のローソン高コスパ新商品!

パイ生地は大好きなのですが、ポロポロとこぼれ落ちてくるのがちょっとストレスで……。「サックリ食感のスティックパイ 4本入」も当然ポロポロしてしまうのですが、スティックタイプになっているので、そのストレスはかなり軽減できます。サクッと香ばしく、スナック感覚で食べられますよ。これは、クッキー生地を折り込んだからこその食感なのでしょうか?

全体的に甘さはかなり控えめで、素材の味がよくわかります。1本だけでも意外と食べごたえがありますが、甘すぎないので気づいたら4本食べちゃってました……。

こうしたお徳用の商品は、自分の気分や体調に合わせて食べる量を調整できるし、誰かとシェアする時にも便利です。見た目は少し地味かもしれませんが、シンプルだからこそ多くの人に合う食べやすさに仕上がっているので、朝食や3時のおやつにいかがでしょうか?
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。

ピックアップ

累計700万個以上!「森半」コラボのローソンパン、買って正解だった
おいしくたんぱく質を摂取できるローソンの『シフォンケーキ』
『森半』コラボ第3弾。ローソンの“緑のメロンパン”を食べてみた
“条件あり”だけど…話題の韓国グルメ『コグマパン』がローソンに登場