「パイの実<クーリッシュバニラ>」
ロッテは2022年4月19日(火)に、「パイの実」シリーズから「パイの実<クーリッシュバニラ>」(想定小売価格:税込194円前後)を全国で発売しました。

商品名のとおりこのパイの実は、“飲むアイス”として人気を博しているロッテ「クーリッシュバニラ」とコラボレーションしたものです。
クーリッシュのシャリシャリ感とパイの実のサクサク感を同時に楽しめるのだとか。
冷やしてもおいしい
1979年誕生のパイの実と、2003年誕生のクーリッシュはどちらも間違いないおいしさの商品ですよね。その2つが一緒になったら……?
筆者は実際に食べてみたのですが、本当にシャリシャリ・サクサク食感に仕上がっています。

こんがり香ばしい64層のパイの実がサクサクするのは当たり前ですが、なぜシャリシャリ感が? 最初はクーリッシュバニラ味のチョコがシャリシャリしているのかなとも思いましたが、食べ続けているとチョコではなくパイ生地からシャリシャリ感が伝わってきます。どうやらこれは、パイ生地の上掛けの麦芽糖を20%増量することで実現しているそう。

パイの実とクーリッシュのシャリサク食感も楽しいし、バニラの風味もばっちり。通常のパイの実とはまた違ったおいしさを味わえます。
ちなみに冷凍庫で1時間くらい冷やすと、さらに新感覚の味わいを楽しめるから、2個買いしてひとつは冷凍庫に入れてみるとよいかもしれませんね。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。