腸活で免疫力アップ!簡単「きのこ」朝ごはんレシピ3つ

腸活で免疫力アップ!簡単「きのこ」朝ごはんレシピ3つ

腸が喜ぶ食事や運動を取り入れて、腸内環境を整える「腸活」。お通じを良くするだけでなく、免疫力を高めて健康な体を作るために取り入れている人も多いですよね!

今日は、普段の朝ごはんに取り入れやすい◎食物繊維が豊富「きのこ」使った腸活レシピを3つご紹介します♪

レンチン3分で♪「きのこの即席味噌汁の素」

きのこの即席味噌汁の素

忙しい朝に便利なのが、レンジでさっと作れる即席味噌汁の素。この味噌汁の素を作り置きしておけば、朝は、水、味噌を合わせてレンチンするだけで、繊維たっぷり+具だくさんのお味噌汁が完成します♪

このレシピではしいたけ、まいたけを使っていますが、お好みのきのこでアレンジOK◎いろいろな種類を組み合わせると、風味がアップします。

( レンジ3分で簡単!「きのこの即席味噌汁の素」の作り置き by 料理研究家・管理栄養士 五十嵐ゆかりさん)

レシピはこちら>>

じゅわっとジューシー!「ツナマヨしいたけ」

ツナマヨしいたけ

トースターにおまかせ!簡単にできて、朝食だけでなくお弁当おかずにも便利なツナマヨしいたけです。

ツナの油と旨味を吸ったジューシーなしいたけが絶品◎火もフライパンも使わないので、忙しい朝でもさっと作れて、洗い物も楽チンですよ♪

(食材2つだけ!トースターで簡単ジューシー「ツナマヨしいたけ」 by 料理家 齋藤菜々子さん)

レシピはこちら>>

関連記事:

ピックアップ

今年はレッドに注目!UNIQLOの赤トップス着回しコーデ3つ
卵焼き器で簡単!具沢山「スペイン風オムレツ」
どんなおかずを詰める?お弁当作り歴30年のわたしが大切にしていること
東京駅から約1時間で行ける!宇都宮「餃子」旅のススメ