3種類をミックス!?
2022年4月26日(火)、ローソンは、「カルビー ポテトチップス この中の3種類を#MIXしちゃった味」(税込184円)という新商品を発売しました。

商品名からして訳がわかりませんが、昭和の定番と平成・令和の定番の3種類の味を混ぜて作ったポテチなのだとか。実は発売前からローソンのウェブサイトで確認していて、ずっと気になっていたのですが、先日ようやくゲットできました!
コンソメパンチが強め?
パッケージを見ると、コンソメWパンチ、うすしお、グリルビーフ、ピザポテト、のりしお、お好み焼きの6つのポテチのパッケージがプリントされていて、「この中にある6商品のうち、3種類の味付けを1枚で再現しちゃいました!」との記載が。正解は裏面に書いてあるようなのですが、まずは何も見ずに食べてみました。


コンソメWパンチの味が強く感じられますが、残りの2つはよくわからず……。軽い酸味があるような気もするし、ないような気もするし、よくわからないけどおいしい!!
結局、自力では正解にたどりつけなかったので裏面を見てみると、3種類というのは(1)グリルビーフ、(2)お好み焼チップス、(3)コンソメWパンチであることが判明。1種類しかわからなかったのが悔しいです。
ただ、正解を知ってから食べると、それぞれの味をより敏感に感じられるようになって、また違ったおいしさに。食べている途中に思わず笑顔になる楽しさも味わえるので、家族や友人と一緒にいかがでしょうか?
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。