お弁当にもおやつにも!ウインナアレンジ

第73回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
大人も子供もみんな大好きウインナ。そのまま焼いても、ボイルしてもおいしいですが、ひと手間加えるだけで、おつまみからお弁当まで色々なバリエーションが楽しめます。

お弁当にもおやつにも!ウインナアレンジ

●1分で出来る!おつまみウインナ

仕事や家事に疲れた夜に、1分で出来る簡単おつまみで一杯いかがでしょう?

材料(2人分)は、ウインナ(2本)、ワンタンの皮(8枚)、オリーブオイル(大さじ2杯)。

1)ウインナを縦に4等分に切っておきます。
2)切ったウインナをワンタンの皮にのせて端から巻きます。
3)強中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ウインナの巻き終わりを下にして置いていきます。
4)焦げ目がついたらひっくり返し、両面こんがり焼けたらできあがりです。

お好みで、マスタードやケチャップをつけて召し上がれ! しょうゆやマヨネーズとも相性抜群です!

●食パンで簡単アメリカンドッグ

作るのが難しそうなアメリカンドッグも、食パンを使えば短時間で簡単に作れます。

材料(2人分)は、食パン6枚切り(4枚)、ロングウインナ(4本)、小麦粉(少々)、サラダ油(適量)、割り箸(2膳)。

1)食パンの耳をカットし、麺棒などで軽くのばします。
2)ウインナを乗せて巻いていき、巻き終わりは水で溶いた小麦粉で止めます。
3)割り箸を割り、ウインナに刺しておきます。
4)フライパンにサラダ油を1cmほどの高さにいれ、パンを入れて揚げます。
5)きつね色になったらキッチンペーパーの上に取り出し、お好みでケチャップやマスタードをつけて食べましょう。

小さめに作ってお弁当に入れたり、おやつにしたり、子どもも喜ぶ一品です。

●ピザのような味に! ケチャップチーズのウインナ

お弁当にもぴったりのイタリアン風ウインナです。お弁当に入れる時は、串やつまようじなどに刺すと食べやくなりますよ。

材料は、ウインナ(8本)、ケチャップ(大さじ2杯)、粉チーズ(大さじ1杯)。

1)ウインナを好きな大きさに切り、断面に十字に切りこみを入れておきます。
2)オーブントースターにアルミホイルを敷き、ウインナを並べて焼きます。
3)切り込みが開いてきたら一旦取り出してケチャップを絡めます。
4)再びオーブントースターに戻して1〜2分焼きます。
5)仕上げに粉チーズをかけて完成です。

家庭料理の定番、ウインナ。特売や業務用スーパーなどでまとめ買いすれば、安く手に入ることも。アメリカンドッグなどはコンビニでも買えますが、材料も家にあるもので作れて、お得ですよね。そのまま食べるだけで無く、色々なアレンジに挑戦してみてはいかが?
(文・姉崎マリオ/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

ウインナのオススメ商品はコチラ!

日本ハム シャウエッセン ポークあらびき ウインナー ソーセージ 980g 冷蔵
日本ハム シャウエッセン ポークあらびき ウインナー ソーセージ 980g 冷蔵
日本ハム
2,314円
大人気ウィンナーの徳用パック!
大人気ウィンナーの徳用パック!
ふたごのたこたこウィンナー
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林 (著), 西村 敏雄 (イラスト)
1,296円
お箸にはさまれたくない!と逃げ出すふたごのウィンナーのお話です。
お箸にはさまれたくない!と逃げ出すふたごのウィンナーのお話です。
トルネ キャラ弁に 妖怪ウォッチ ニコニコピック
トルネ キャラ弁に 妖怪ウォッチ ニコニコピック
トルネ
540円
さすだけでキュートなお弁当に!
さすだけでキュートなお弁当に!

ピックアップ

「手が止まらない」と噂の“せんべい”を食べてみたら後悔した
「久しぶりにマック行こう」「復活うれしい」懐かしすぎる【マクドナルド】限定商品は?
「食べたいのに見つからない」「至福」森永製菓の“期間限定”アイスが本当においしい
「一番好き」「レギュラー希望」話題の【マック】期間限定商品とは