里帰り先で無事、女の子の赤ちゃんを出産した妻・雪穂。産後、新生児のお世話に追われ、自宅にいる夫にその大変さを理解してもらえず、環境や意識の差に苦しんでいた。
産後の妻にまったく気遣いのない夫。
出産後、入院中で心身ともにボロボロな妻に、自分の会社からもらった出産祝いのお返しをさせようとしたり、体の傷の話さえ聞こうとしなかった。
「俺、仕事だから無理」「俺の仕事じゃない」という言動を続け、妻を苦しめてゆく……。
「出生届?平日でしょ?」自分の子なのに他人事みたいな夫
出生届は、生まれた日から14日以内に役所へ届け出をしなくてはいけない。でも、まだ体はつらいし、新生児連れで外出するのはすごく大変だし……。
「出生届を出しに行ってくれない?」
夫に聞くと、
「平日17時まででしょ? 俺休み取らなきゃじゃん」
すごく面倒そうな口ぶり。
もう一度だけお願いしてみると、
「お義母さんとかは、行けないの?」
自分の子の出生届だよね?
自分の子どものことなのに、自分で動こうとしない夫に呆れ果てて……。
ちなきちさんの最新投稿は、SNSやブログから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。