子どもが笑う姿を見ると、もっと見たくなって頑張ってしまう和田さん。でも、ついついやり過ぎてしまったようで、思わぬ恥ずかしい目に……。その内容とは?
子どもが声をあげて笑うのって、かわいいですよね。見ていて幸せな気もちになります。 特に自分がしたことで笑うとなおさらうれしくなります。もともと人を笑わせることが好きな私。娘の笑顔が見たいあまり、ついついやりすぎてしまうこともよくありました。
鉄板の「いないいないばあ」だったのに〜
ばあ!っと手を広げたときの、娘のあの冷めた表情が忘れられません。
1歳前後でこんな顔するんだ……と思いながら、手を広げたまましばし呆然としてしまいました。
3秒前まであんなに大ウケだったのに! なぜいきなり冷めるんだ! 恥ずかしいじゃないか!
いたたまれない思いで、そっと手を戻し、何もなかったかのように家事に戻った私。これ以降、いないいないばあをするときは、ちょっと緊張するようになりました。
著者:マンガ家・イラストレーター 和田フミ江
姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。