マチを歩きながら、台東区の多彩なモノづくりに触れられる「モノマチ2022」を開催

台東モノマチ協会は、今回で13回目になる「モノマチ(通称モノマチ2022)」を5月27日(金)~29日(日)の期間、3年ぶりにリアル開催する。舞台となるのは、毎回恒例の台東区南部エリアだ。

コンセプトは「伝える」

「モノマチ2022」のコンセプトは「伝える」。振り返れば「モノマチ」は、参加する人・店・企業の個性、持ち味、得意技、そしてこのエリアの魅力をできるだけ多くの人に伝え、モノづくりの楽しさを心から感じてもらいたいという思いを原動力に始まったイベントだ。

コロナ禍により3年間、リアルでの開催中止を余儀なくされた「モノマチ」を今回再始動するにあたり、同協会は「モノマチ」の原点に回帰し、モノづくりの楽しさ、エリアの魅力を改めて伝えていこうと考えた。「モノづくりっていいなあ」「モノづくりってわくわくするな」「この町、面白いね」「また来たいね」。「モノマチ」を体験した後、そう思ってもらえるように「伝える」ことに注力する。

参加店は約100店

デザイナー創業支援施設の台東デザイナーズビレッジをはじめ、このエリアで活動しているメーカー、問屋、工場、小売店、アトリエ、クリエイター、デザイナーなど、モノづくりに携わるバラエティに富んだ実力派が参加する。

「モノマチ2022」の実行委員長を務めるのは、11回、12回(オンラインでの開催)に続いて片岡清高さん(くるみボタン工房 MiSuZuYa)。片岡さんを中心とした運営メンバーと参加店は多彩な「伝える」企画の実行に向けて、ただいま精力的に動いている。

その内容は随時、SNSやWebサイトを通じて伝えるそうだ。